日記帳

日記帳

西林寺婦人会例会 – 敬老お祝い会 –

2016年10月13日(木)、
毎月13日に行われる西林寺婦人会の定例会の日ー
img_0450
今日は、一年に一度、西林寺婦人会で『敬老のお祝い会』を行うため、
ご本山での合宿会議二日目は残念ながら欠席をさせていただき、朝新幹線に飛び乗りました。

pm1:00ー 博多駅到着。
バタバタとタクシーに乗ってなんとかpm1:30からの定例会に間に合いました。(汗)…
8K6A2836
この日の敬老会に振る舞う豆とお赤飯の準備も完了ー

午後1時半より、婦人会の皆さんと一緒に『正信念仏偈』をおつとめした後ー

8k6a5057
10分ほどお取り次ぎをさせていただき、

・・・毎年この10月の例会だけは、外部から講師をお招きします。
その中で今回は、【福祉創造塾 ふれあいの部屋】の皆さんと、【健康体操家】 松田一郎氏。

8k6a5012

まずは、ふれあいの部屋の皆さんによる、敬老お祝いのハンドベル、そしてダンス。

8k6a5022

8k6a5034

8k6a5035

8k6a5048
『踊るポンポコリン』のダンスは大盛り上がりでした。
8k6a5049

8k6a5051

和やかに、本堂を温めていただいたところで、健康体操家 松田一郎氏へバトンタッチですー

8k6a5061

・・・ご講師の顔を見て、Tシャツ姿を見て、「あれ?」と思われた方もいらっしゃると思います、、

・・・そうです、キャンドルナイトのウェブサイトに度々登場するあの方です(笑)

8k6a5098
CANDLE NIGHT LIVEでは、飲食ブースを取り仕切る「大将」として。
また【西林寺はなまつり】では、実家である志賀島【ショップヒロ】大人気の
「さざえめし」をわずか30分で完売させ、すぐに帰ってしまうという、、

はなまつりのツチノコ ”、の異名を持つこの方、、

8k6a5069

本職は、社会福祉士であり、普段からご高齢の方へ認知症予防の体操を行ったりと、
第一線で活躍する私の高校剣道部時代の同期。

8k6a5131

今回は、婦人会の皆さんと一緒に、認知症予防についても学びながら、
楽しく身体を動かしましょう!という『敬老お祝い企画』です。

8k6a5067
婦人会ではありますが青年も。(笑)
8k6a5072
お寺へお参りできるということは、ある種の健康のバロメーター。

「生老病死」は誰しも決して避けることはできないことですが、
その中で「老化のスピードを遅らせる、認知症の予防」につながる、
普段から誰でもできる体操を紹介していただきました。

8k6a5087

8k6a5082

・・・日本の将来、4人に1人がなるであろうと言われる『認知症』。
現在65歳以上の15%が発症し、その数は462万人にものぼるといわれています、、

8k6a5108

 

以前、『認知症予防の生活習慣』について、お話しを伺ったことによれば、

① 食生活・・・最低五色、色とりどりの野菜や果物、魚を食べること。
② 運動習慣・・・週3日以上の有酸素運動(散歩や家から外にでることが有効)
③ 対人接触・・・人とよくお付き合い
④ 知的行動習慣・・・文章を読む、書く、美術館などへ赴く
⑤ 睡眠習慣・・・規則正しい生活を送る

だそうです、

8k6a5110

・・・考えてみると『お寺参り』、
つまり、ご法座に足を運ぶということは、まさに認知症予防そのものではないか、と。

8k6a5115

お寺に、ご法座に足をはこぶということは、
家から出て、自らの足でお寺へ来られ(習慣運動)、
ご門徒の皆さんとの横のつながり、会って話すことでお付き合いが生まれ(対人接触)、
お経本を目で読んで、声にだして唱和し、ご法話を聴聞する(知的行動習慣)。

お寺に足を運ぶ、ご法座に足を運ぶという行動は、まさに認知症予防の最たるものでもあるのですー

IMG_9573

阿弥陀さまのお話を聴くことは、まさに知的行動習慣であり、
凝り固まった心が解きほぐされていく、そんな場がお寺でもあるのですー

8k6a5116

8k6a5117

8k6a5118
・・・さすがです。

マダムのハートを鷲摑み。皆さん表情がイキイキです。

8k6a5128

8k6a5076

・・・それにしても、彼の表情といい、仕草といい、、本当に豊かですね。

8k6a5080

見ていて飽きません。(笑)

8k6a5148

8k6a5154

8k6a5171

8k6a5172

8k6a5178
最後は「365歩のマーチ」に合わせて、エクササイズ。

8k6a5174

8k6a5180
・・・彼には、これから『健康体操家』として、
お寺の行事に度々登場するかもしれません(笑)
8k6a5181

8k6a5182

今日は終始、笑顔の絶えない10月婦人会の例会でした。

8k6a5183

お寺へお参りに来られるというのは、認知症予防にもつながる健康のバロメーター。

来月は、西林寺報恩講法要(11月14〜17日)があるため、例会はお休みです。
次回の婦人会例会は12月13日(火)。

いつからでもどうぞどうぞ、お参りください。