浄土真宗本願寺派 松光山 西林寺

西林寺 秋季彼岸法要

2025年9月19日(金)〜20日(土)、

今年も西林寺秋季彼岸法要が勤まりました。

ご講師は行橋市より両徳寺ご住職 舟川智也師。

ご講師:舟川 智也 師(行橋市 両徳寺 住職)

26歳で布教使資格を取って以来、全国各地の寺院にて精力的に布教を行ってきた。
コロナ禍を迎えた2020年6月より、新たな布教の方法を模索し、YouTubeにて「みんなでおてらいふ/両徳寺」チャンネルを運営し始める。主に仏事作法や法話を配信する。2021年には「もう一度会いたいお坊さん」を決める宗派の枠組みを超えたイベント、H1法話グランプリ2021に浄土真宗を代表して出場。
2022年には東京・京都でセルフプロデュースの法話会を開催した。44歳。愛称「ふなふな」。

ご講師は、お坊さんユーチューバーとしてもご活躍。各宗派の僧侶が一堂に会した『H1グランプリ』では、浄土真宗本願寺派の布教使「真打ち」として登場。その後も多方面でご活躍です。
当日は長崎やご遠方からもお同行方が来られ、嬉しく有難いことでした。

今年の婦人会新年のつどい以来のご縁。

先生のご法話を門信徒の皆さんと共に楽しく、有り難くお聴聞させてもらいました。

次回は、来月10月29日〜31日の宗祖 親鸞聖人のご遺徳を偲ぶ『報恩講法要』です。
ご講師は早良組 徳常寺の紫藤 常昭先生。10月30日は、那珂組白鵠会の皆さまもお越しになり、雅楽法要を行います。

また、ぜひお待ちしています。

モバイルバージョンを終了