浄土真宗本願寺派 松光山 西林寺

『 西林寺 報恩講法要 』のお知らせ。

だんだんと秋らしい気候になってきました。
今年も浄土真宗で一番大事な法要【 報恩講法要 】がつとまります。

2025年10月29日(水)〜10月31日(金)

・29日(水): 午後1時半より(一日一座のみ)
・30日(木): 午後1時半より雅楽法要(一日一座のみ)
・31日(金): 午前10時半より/午後1時半より

29〜30日は一日一座で勤めておりますが、最終日の31日のみ朝10時半より行い、お斎(食事)をご準備をしております。過ごしやすい季節となってきました。ぜひお参りください。

また、30日は那珂組白鵠会の皆さまにもご出勤いただき、雅楽の演奏と共に賑々しく行います。

ご講師変更のお知らせ

また諸事情により、この度おいで下さる予定でしたご講師 紫藤 常昭先生から同じ早良組 一乗寺前住職の泉谷 芳英先生がお見えになることになりましたので、合わせてお知らせいたします。

報恩講とはー

報恩講法要とは、親鸞聖人の「ご法事」にあたり、そのご恩に報いるつどいです。

親鸞聖人がご生涯を通してお示し下さった、「すべての生きとし生けるものを救わずにはおれない」との阿弥陀さまのご本願を、私自身が受け止めさせていただくという、浄土真宗門徒にとって、一年で最も大切な法要です。

10月29日(水)〜10月30日(木)行程

13:30〜 おつとめ『正信念仏偈』
14:05〜 御伝鈔拝読
14:15〜ごあいさつ(休憩10分)
14:30〜 ご法話(休憩を挟み二座)
16:00  終了予定

10月31日(金)行程

10:30〜 おつとめ『正信念仏偈』
11:05〜 御伝鈔拝読
11:15〜ごあいさつ(休憩10分)
11:30〜 ご法話(休憩なし一座)

お斎(お食事を準備しますのでぜひご一緒にお召し上がりください)

13:30〜 おつとめ『正信念仏偈』
14:00〜ごあいさつ(休憩10分)
14:15〜 ご法話(休憩を挟み二座)
15:40頃  終了予定

いよいよ今年最後のご法座です。ぜひお待ちしていますー

モバイルバージョンを終了