11月は『ご縁づくり月間』と位置付け、最後はコチラ。
【 西林寺 芸術の秋まつり’25 】初開催
11月24日(祝)、11:00-16:00迄
かつてお寺は、芸術・文化の発信地でした。
書物や絵画、彫刻や建築に至るまで、、あまたの芸術が開花した場所、それが「お寺」でもあります。
お寺で生まれる文化交流
『 芸術の秋まつり 』は、デザインやアートを志す学生の作品発表の場としてお寺の境内を開放し、新しい文化交流の創出を目指します。
ほとけさまのお話し&ミニLIVEも
もちろん”お寺で行う文化交流”なので、お坊さんのおはなしも。
お昼11:50より読経がはじまります。
ひきつづき大牟田市 明行寺住職 福山智昭師によるご法話。
そして、夫婦で活動する僧侶ユニット【 遇々(たまたま)】のミニライブを行います。
その後、この日のために『 現在社会と救い 』というテーマで制作を進めてきた学生の皆さんと共に、作品発表を兼ねて僧侶×学生でトークします。
学生が主体となったフリーマケット、作品出展・販売に加え、アトリエブラブォさんのグッズ販売、カフェや飲食店も出展します。
晩秋から冬へと傾く今年最後の“芸術の秋”。
ぜひお寺へ来て、学生たちの芸術の熱に触れてください!
【 西林寺 芸術の秋まつり’25 】
2025年11月24日(祝)11:00-16:00@西林寺
スケジュール
11:00 開 場
11:50 おまいり
12:00 仏さまのおはなし &LIVE: 遇々(たまたま)
12:30 「現代社会と救い』トークセッション
15:30 クロージングイベント
16:00 閉 会
境内フリーマーケット出展・参加
・福岡デザイナー・アカデミー専門学校
・日本経済大学 eスポーツ・アニメ産業コース
・さくら国際高等学校大宰府キャンパス創造表現コース
・愛和外語学院
・アトリエブラブォ
・GCA グローバルクリエイターアカデミー
・DISTORTIONAL IDENTIKIT FOUND PEN YOUTH
・ウクライナ支援ネットワーク【桜と向日葵】一般社団法人東欧支援協会
飲 食
・名もなきサンドウィッチ屋(サンドウィッチ)
・Bamboo Coffee Roasters(竹炭珈琲)
・美らそば(沖縄そば)
