(長文にてスルーして下さい。)
先日、河津会長ら市場で慰労会を行い、ほろ酔い気分で帰っていると、「吉塚御堂」に何やら怒鳴り声。
??????
慌てて吉塚御堂へ駆けつけると、酔っぱらいのオジサンが、ミャンマー僧とミャンマー人のCくん、御堂を管理してくださる瀧野さんに暴言を吐きまくっていた。
『ここは日本やろーがー!あ“ー?!国に帰れー!!!』と。
オジサンの顔を見たら、以前昼間から飲んで喚き散らしてたのを注意したことがあったオジサン。
私:『あら、Fさん?何!?どうしたんスか!?』
Fさん:『あ”?誰やオマエはー?ココは日本やろうがー!あ”ー?武士道の世界ではな”ー!●×■◎×!!』
私:『Fサン、それ言ってる事ナンセンス。そんなこと絶対に言っちゃダメ。』
Fさん:『なんでや“ー?あ”ー!!』
私『…Fさん、申し訳ないけど、僕の本音は、Fさんというか、おかしな事をいう酔っ払いの方がこの吉塚からいなくなればいいと思ってる。
Fさんは吉塚を代表する酔っ払いのオジサン。そんな振る舞い、絶対に受け入れられない。やめてほしい。
みんな、この街のためにと思って一生懸命にあれこれやっても、オジサンみたいな変な事いう人がいると、街のイメージは簡単に悪くなる。
Fさんも「出て行け!」とか言われたらやっぱり嫌でしょ?傷つくでしょ!?同じよ。お願いだからそんなこと言わないで欲しい。それよりもこの街をどうしたら良くなるか、一緒に考えていきましょうよ!』と。
さっきまで『うるさい!黙れ!!』と言っていたが、次第に、『お、おう…』みたいな反応。(苦笑)
とりあえず、その後、酔っ払いのオジサンと1時間話し込んだ。
オジサンの主張にも耳を傾けた。
Fサン:『大体、日本の武士道の世界ではな…』というので、
私:『武士道は僕も小学校時代から剣道を通して学んできたケド、、
…申し訳ないけど、Fさんの武士道は全然心に響いてこない。共感したいけど、まず心に刺さらない。
・・・やっぱりそんな事言うの、やめた方がいいですよ!それよりも一緒に仲間に入って一緒に考えていきましょうよ!!』と。
Fさん:『オマエ、言うねぇー』と(苦笑)
その後話し込み、、、
Fサン:『ヤスタケ(なぜか呼び捨て)の言うことは80%理解できた。
でもまたヘイトするかもしれないが、その時は俺をまた注意してほしい。』と。
もう注意とかしたくない。やめてほしい。
でも最後は『一緒に吉塚を良くしていきましょう!』とハグして別れた。
その翌日ー
ピンポンとお客さん。
誰かと思えばFさん。
…怒鳴り込んできたのかなと思ったら、、吉塚市場で買ったフルーツを持って、
Fサン:『昨日は有り難い言葉をありがとうございました。』と。(汗)…
Fサン:『またヘイトしたら怒って下さい。本当にすみませんでした。』と、
昨日とは別人のようなニコニコ顔。
…Fさん、、外国人に暴言吐くのは言語道断だけど、、きっと寂しいんだろうな、、
なんか少し切なくなった。
今度、お詫びにお酒を持って挨拶へいこうと思う。