2024年8月11日(日)、夜、盆参りから帰ってきたら参道に大量の雑草が入ったゴミ袋が43袋も(!) 本日、ベトナム仏教徒13〜14名、ミャンマー仏教徒の皆さん7〜8名、総勢20数名の方が午後お寺に来られ、堅粕・西林寺墓地の清掃奉…

日記帳 - 西林寺 イベント
テラYOGA – season 3 – 復活!
お待たせしました、2024年8月2日(金)より期間限定【 テラYOGA シーズン3 】が始まります! 来月より5ヶ月間、月に一度の金曜日、20:00より再開します。 西林寺テラYOGA 3代目先生は、河村 友理乃インストラクターで…
『 西林寺落語会 』。
2024年5月23日(木)、 桂塩鯛師匠をお迎えして19年目となる『西林寺落語会』、今年も開催しました。 今年もご門徒をはじめ、地域の方がたくさんおみえになり、終始笑いと笑顔の本堂でした。 落語家:桂 塩鯛(かつら しおだい) 大…
明日は『 西林寺落語会 』!
明日5月23日(木)は13時半から『 西林寺落語会 』です! 入場料は無料。 ご門徒さんはもとより、地域の方、落語好きな方、落語や日本文化を体験してみたい方、外国人の皆さんもぜひぜひお越しください!!! 桂 塩鯛(かつら しおだい…
『親鸞聖人降誕会 – お誕生のつどい』
2024年5月21日(火)、今日は浄土真宗の宗祖 親鸞聖人のお誕生をお祝いする『降誕会』です。 親鸞聖人 – 宗祖降誕会(ごうたんえ) – 親鸞聖人は、承安3年(1173)5月21日、京都の日野の里でお生ま…
5月23日(木)『西林寺落語会』のお知らせ。
新緑の季節、2024年5月23日(木)、今年も『 西林寺落語会 』を開催いたします! 開場13:00、開演13:30。入場料は無料です。 毎年恒例の西林寺寄席、地域の方、落語好きな方、落語を体験してみたい方、どうぞどうぞお越し下さ…
誰もいない本堂の贅沢な夜。
2024年4月14日(日)、『西林寺はなまつり – お寺マルシェ12』を無事に終えた夜、 関係者の皆さんと食事を共にしてお寺に帰ってくると、その日お寺に宿泊するユザーン氏と新井孝弘氏のおふたりが『本当は聴かせたい曲があ…
西林寺はなまつり – お寺マルシェ12 ③
九州産業大付属九州高校 吹奏楽部コンサート 13:30、今年も九州産業大付属九州高校 吹奏楽部の皆さんにお越しいただき、今年もコンサートが開演。 ※ 顧問の先生に許可をいただき掲載させていただいてます 1、2年生の新チームとして今…
西林寺はなまつり – お寺マルシェ12 ②
今年も快晴の中、無事にはなまつりが開催。 am11:00、どこからともなくあの鳴り物が鳴り始めましたー ちんどん鈴乃屋 境内パフォーマンス ちんどん鈴乃家さんが登場。 12年連続出演中の鈴乃家さん。今年新たに小さなちんどん屋さんふ…
西林寺はなまつり – お寺マルシェ12 ①
2024年4月14日(日)、今年も無事に『 西林寺はなまつり – お寺マルシェ12 』を終えることができました。 今年も12年連続の晴天(!)に恵まれ、爽やかな風、明るい日差しの中での開催。 一日を通して過去最多900…