日記帳

日記帳 - 吉塚市場リトルアジアマーケット

西日本短期大学学生さんが来寺。

2024年7月6日(土)、西日本短期大学の25名の学生さんがフィールドワークとして来寺。 お寺について、また吉塚で進める多文化共生のまちづくりについてお話しさせてもらいました。 学生さんの中には、ネパール、ベトナム、香港の方もいて…

豊前市 問題提起学習会。

2024年6月19日(水)、豊前市人権センターが主催する問題提起学習会に呼んでいただき、多文化共生についてお話をさせてもらいました。 豊前市総合福祉センターへ到着すると、沢山の職員さんがご挨拶に来られ、開口一番『ご院家さんはどこの…

九州大学院生の皆さんご来寺。

2024年6月17日(月)、九州大学 院生の皆さんが杉山教授と共に来寺。 多文化共生やまちづくりを研究する皆さんへ、吉塚地域の特性や多文化共生の展望、課題についてお話しさせてもらいました。 積極的な質問や面白く鋭い角度からの感想や…

西日本新聞朝刊の一面に。

2024年4月21日(日)の西日本新聞朝刊の一面に、、 吉塚商店街における私たちの取り組み、挑戦が取り上げられました。 4年前に再生を果たした【 吉塚市場リトルアジアマーケット 】は、現在高齢化の波が一気に押し寄せ、さらには衛生法…