4月11日(火)〜13日(木)、西林寺にて春の永代経法要がつとまります。 初めて来られる方も大歓迎です。どうぞお誘い合わせの上、皆さんお参り下さい。 『 永代経 』とはー 『永代読経』の略で、「永代に渡…

日記帳 - 西林寺 年間法要行事
2017年度 年間リーフレット。
西林寺の今年一年間の行事を記載した年間リーフレット、 【2017年度版】が今年も完成しました。 年間行事を記載し、各行事の意味や意義、日付までを記載した、 【2017年度用】使い切りリーフレット。 今年は、『西林寺はなまつり』での…
各行事、着々と準備進行中。
先日は、お寺で『はなまつり』の打ち合わせ。 準備も着々と進行中。 今年の『はなまつり』は新しいコラボ企画にも初挑戦します。 西林寺はなまつり – お寺マルシェ – 5周年という事で、 今年は スペシャルな方…
2017年 年間行事。
今年の西林寺年間行事を更新しました。 今年も、永代経法要、彼岸法要。報恩講法要とこれまで受け継がれてきた伝灯法要をはじめ、 はなまつり-お寺マルシェ、落語会、こどもキャンドルナイト、CANDLE NIGHT LIVEと、 お楽しみ…
西林寺 婦人会新年会
2017年1月13日(金)am11:00ー 今日は婦人会の新年会の日。 正信念仏偈を全員でおつとめさせてもらった後、 住職による新年のごあいさつ。 そして昨年に引きつづき、親戚寺院でもある 大牟田・勝光寺のご住職 伊藤祐之師にご法…
西林寺総代世話人新年会
2017年1月8日(土)pm0:00ー 今日は西林寺の総代・世話人新年会の日でした。 毎年1月8日は新年会の日ー この日からまた一年が始まっていくんだなと、背筋が伸びる思い。 いつも西林寺のために、真剣に、親身に、 時には厳しさや…
除夜会/元旦会。
2016年12月31日(土)ー 除夜の鐘の2時間前。 除夜会準備の最中、薪でつくった焼き芋を食べながら除夜の鐘を楽しみに待つ娘と姪っ子達。 31日午後11時45分ー 鐘楼堂で住職と共に重誓偈のおつとめを行った後、 ゴーンと鐘を撞い…
本日、除夜会/元旦会。
本日、23:50頃より除夜の鐘(除夜会)を行い、 元旦午前0:00より、西林寺本堂にて『元旦会』のおつとめを致します。 今年一年、生かされたことへの感謝と、 新年への希望を胸に除夜の鐘を撞きましょう。 鐘を撞かれた後は、どうぞ本堂…
西林寺 餅つき会
2016年12月24日(土)、毎年恒例の西林寺餅つき会。 今年もたくさんの人で大賑わいの一日。 元々は、西林寺のご本尊 阿弥陀如来さまへのお正月のお供えとして、お餅をつくようになりました これを門徒総代でもあるY田さまのご厚意で、…
除夜の鐘。
“「除夜の鐘」、苦情の嵐で中止相次ぐ ” 最近、テレビを観ていたら、こんなニュースを何度か観ました。 理由は、近隣の方から『うるさい』という苦情の声を受け、 『除夜の鐘』を自粛するお寺さんが増えているのだそうです。 テ…