2025年10月27日(月)、今日はゲストティーチャーで呼ばれて地元小学校へ。 二学期から25時間かけて行う新しい単元『総合的な学習の時間』の中、「私たちと吉塚に住む外国人の人々」と言うテーマで、お寺で行ってきた活動や吉塚市場のお…

日記帳 - お寺/日々の活動日記
婦人会の皆さんとお荘厳準備。
2025年10月24日(金)、来週29日から三日間勤まる報恩講法要の準備。 婦人会の皆さんに本堂、会館、ご講師部屋、境内の隅々までお掃除をして下さい。 皆さんと一緒に法要をお迎える準備。 ・・・だんだんと緊張感と身が引き締まる思い…
『 西林寺 報恩講法要 』のお知らせ。
だんだんと秋らしい気候になってきました。 今年も浄土真宗で一番大事な法要【 報恩講法要 】がつとまります。 2025年10月29日(水)〜10月31日(金) ・29日(水): 午後1時半より(一日一座のみ) ・30日(木): 午後…
【 CANDLE NIGHT LIVE 2025 】準備進行中。
2025年10月10日(金)、いよいよあと三週間となった【 CANDLE NIGHT LIVE 2025 】。 チケットはこれまでの18年間で最速、僅か三日間で230枚のチケットすべてが完売。 あとは本番に向けて準備を進めていくの…
専門学校 福岡デザイン・アカデミーの皆さんが来寺
2025年10月8日(水)、【 専門学校福岡デザイン・アカデミー】の皆さんが来寺。 来月11月24日(祝)、西林寺で行う学生主体となった初めてのイベントに向け、素材写真の撮影会。 フライヤー制作をはじめ着々と準備進行中。 こちらも…
一心寺さま仏前結婚式 媒酌人。
『 恥をかく覚悟でやれば、たいていの事はできる 』 やなせたかし(絵本作家) 2025年10月4日(土)、糟屋郡宇美町吉原 一心寺さまのご子息 結婚式媒酌人を無事に勤めさせていただきました。 雅楽の音色に包まれて、厳粛かつ、感動的…
結婚式披露宴、最終打ち合わせ。
来週、いよいよおふたりの結婚式。 今日は当日の仲人としての動きなど、ランチをしながら最終打ち合わせ。 仲人。。。まさか自分達がそんな役回りになるなんて。 これも先輩方からいただいたご恩の恩送りです。 全く未知の経験。 今、頭の中は…
ミャンマー人のパインくんご来院。
昨日はミャンマー人のパインくんと打ち合わせ。 10月12日(日)、今度はミャンマー人達による仏教行事『火まつり』を西林寺にて行うことになりました。 16:00-17:00 吉塚御堂にてお祈り 17:00-18:00 西林寺にてミャ…
書道五段になった。
やったーーー!!!! 今日の習字の稽古で、五段になりましたーー。 2018年、先輩小学生にヘコヘコ挨拶しながら10級から始めた書道。 住職継職を前に、必要に迫られて始めた書道だったが、あれから7年が経った。 今もコツコツ月に2回、…
西林寺 秋季彼岸法要
2025年9月19日(金)〜20日(土)、 今年も西林寺秋季彼岸法要が勤まりました。 ご講師は行橋市より両徳寺ご住職 舟川智也師。 ご講師:舟川 智也 師(行橋市 両徳寺 住職) 26歳で布教使資格を取って以来、全国各地の寺院にて…











