日記帳

日記帳 - お寺/日々の活動日記

雨の石畳。

雨が降ると、晴れた日とは異なる表情を見せる石畳。 昔は雨は憂鬱で大嫌いだったが、今は雨に濡れた石畳をぼんやり見るのが結構好きだったりもする。 境内から本堂へ続く参道の犬島石。雨に濡れると赤い霜降りのような独特な模様を見せはじめる。…

親鸞聖人降誕会 – お誕生のつどい –

2025年5月21日(水)は、浄土真宗の宗祖 親鸞聖人のお誕生日を祝う『宗祖降誕会』の日でした。 毎年、西林寺婦人会で行う、恒例行事。 この日は西林寺仏教婦人会の総会も兼ねており、正信偈のお参りのあと総会。 仏教婦人会会長 調さん…

『古希記念 桂塩鯛独演会 – 博多落語会20周年記念 -』

2025年5月18日(日)、お寺で落語会が始まって今年で20周年。 今回は桂塩鯛師匠の古希祝いを兼ねて、パピヨン24ガスホールにて4ヶ寺合同開催しました。 『古希記念 桂塩鯛独演会 – 博多落語会20周年記念 -』 塩鯛師匠、おめ…