日記帳

日記帳 - 西林寺 年間法要行事

お彼岸。

春のお彼岸 2025年3月20日(木)、 昨日はお彼岸のお中日。今年の彼岸は寒いですね。 それでも午後から明るい日差しが差し込み、ようやく春らしさ、お彼岸らしさを感じれる一日でした。 一日通して沢山の方がお墓参りにお寺に来られてい…

【 西林寺はなまつり – お寺マルシェ13 】開催!

だんだんと春の訪れを感じる季節になってきました。 今年も4月6日(日)に【 西林寺はなまつり – お寺マルシェ13 】を開催致します! 西林寺 はなまつり− お寺マルシェ13 − 2025年4月6日(日)am10:00…

西林寺インスタグラム始めました。

とっても遅いくらいではありますが(汗)、西林寺インスタグラム、始めました。 お寺の日常や法要・行事に加え、カンボジア支援活動やCANDLE NIGHT LIVE、はなまつり、テラYOGA等、地域に開かれた活動をリアルタイムで発信し…

西林寺婦人会 新年のつどい。

2025年1月13日(月)、今日は毎年恒例『西林寺婦人会 新年のつどい』。 新年のご法話 今年最初のご講師は、行橋市より両徳寺ご住職 舟川智也師。 今やお坊さんユーチューバーの先駆けとして、全国で活躍される舟川先生。 西林寺婦人会…

西林寺 総代世話人 新年のつどい

2025年1月8日(水)11:00ー 今日は、西林寺 総代・世話人 新年のつどい。 西林寺を中心になって支えてくださる門徒総代さんをはじめ、お世話人さん、婦人会役員の皆さんにお集まりいただいて新年のつどいです。 正信念仏偈のお勤め…

大晦日、修正会/元旦会。

2024年12月31日(月)大晦日。今年もいよいよ最後の日を迎えました。 21:00ー 除夜の鐘を撞き始める3時間前、最後の準備。 誰もいないお寺の境内ー これから慌ただしくなる前の、シーンとしたこの雰囲気が好き。 今年も除夜の鐘…

西林寺 餅つき会’24

2024年12月25日(水)、今年もいよいよ残りあとわずか、毎年恒例の餅つき会です。 今年は沢山の方がお越しになりました。 毎年西林寺の総代・お世話人の皆さん、婦人会の皆さんが中心となって、お正月の仏さまに供えるお餅を突きます。 …

12月25日(水)西林寺餅つき会のお知らせ

『西林寺餅つき会』今年も開催! 2024年12月25日(水)13時より、今年も毎年恒例の『西林寺餅つき会』を開催します!! 『きなこ』、『あんこ』、『大根おろし』、そしてこれぞ博多の味!の『しょうゆ餅』を振る舞います。 どなたでも…