2025年4月14日(月)、八重桜が満開の中、西林寺永代経法要が始まりました。 法要初日、まさに春の嵐。 法要前には土砂降りのと強風の中始まりましたが(汗)、第一日目を終える頃には穏やかな日差しとなっていました。 ご講師は、早良組…

日記帳 - お寺/日々の活動日記
西林寺 総代世話人会 総会
『 西林寺 総代世話人会 総会』 2025年4月28日(月)、PM1:30より西林寺 総代世話人会 総会。 西林寺の総代・お世話人さま方にお集まりいただき、「讃仏偈」のおつとめを行った後、総会が始まりました。 令和6年度の事業報告…
専光寺さま住職継職法要。
2025年4月12日、13日、那珂川市片縄の専光寺さまにおいて、 親鸞聖人御誕生850年、立教開宗800年、および藤井山専光寺 第十五世住職・坊守継職法要。 専光寺さまより「会奉行」の大役を仰せつかり、無事に二日間務めさせていただ…
『西林寺 永代経法要』のお知らせ
先週日曜日は、今年も大盛況の中【 西林寺はなまつり – お寺マルシェ 】が終わり、4月14日(月)より『永代経法要』をおつとめします。 ◾️4月14日(月)〜15日(火)、13:30〜(一日一座) ◾️4月16日(水)…
新しい法務員を迎えしました。
ずいぶんと遅くなってしまいましたが、お知らせがあります。 2025年4月6日(日)、西林寺に新しい法務員(※西林寺所属の僧侶)をお迎えしました。 平川 広(ひらかわ ひろし):ご挨拶 皆様はじめまして。 本年度よりお世話になってお…
西林寺はなまつり – お寺マルシェ②
はなまつり、始まりました! お釈迦さまのお誕生をお祝いする『はなまつり』、今年も開幕です。 遠くから鳴りもの音、、今年もちんどん鈴乃家さんの練り歩きから始まって行きます! ちんどん鈴乃屋さん登場〜 今年は初の試み、『ちんどん屋さん…
西林寺はなまつり – お寺マルシェ13 ①
2025年4月6日(日)、【 西林寺はなまつり – お寺マルシェ13 – 】、今年も無事大盛況にて終えることができました。 今年でなんと13年連続の晴天。(笑) 今年も雨に見舞われることなく、爽やかな風、明…
ミャンマー大地震、私たちにできること。
2025年4月2日(水)ミャンマー人のパインさん、九州大学で防災が専門の中国人 梁さんが来寺。 今回のミャンマー大地震で、今福岡に住んでいるミャンマー人の皆さんと共に何かできることはないか?一緒に話し合った。 今週末4月6日(日)…
4月 伝道掲示板。
4月の伝道掲示板。 4月は一年間で一番行事ごとが多い月です。 先のことも考えないといけませんが、まずは一日一日を、今日やるべきことを精一杯行っていきたいと思います。
卒業の春。
2025年3月31日(月)、京都。 今日は京都ご本山にて、最後の子ども若者ご縁づくり推進委員会。 2014年から始まったご縁づくり。 私自身は2015年から関わらせてもらい、全国から集められた様々な分野のエキスパートの皆さんと共に…