2025年1月30日(木)、朝おつとめした後、新幹線に乗り再び京都へ。 am10:00、京都着。 伝道院へ 今日は一年に一度の外部講師のご縁で伝道院へ。 本当は前回で身を引かせてもらったつもりでしたが、去年部長さんよりご丁寧なお手…

日記帳 - 2025年1月
東京・大阪からお客様。
2025年1月29日(水)、永代供養堂を設計していただいたキトレペ設計事務所の松田さんと、 東京からカメラマンの河田さん、大阪から建築家 今津康夫さんが西林寺の永代供養堂の撮影と見学にお見えになりました。 雪がチラチラ舞う寒い中、…
旧正月 in 吉塚市場リトルアジアマーケット
2025年1月26日(日)、昨日、今日と『吉塚市場リトルアジアマーケット』において旧正月をお祝いするフェスティバルが開催。 今年で第二回目となる、ベトナム、中国、韓国の旧正月をお祝いする二日間のイベントです。。 各国の文化を知る音…
福岡県立大学のみなさん来寺。
2025年1月25日午後から福岡県立大学 人間社会学部共生社会学科の先生と学生の皆さんが来寺。 商店街における共生の難しさ、失敗談、現在の吉塚御堂における外国人仏教徒の皆さんとの交流などお話しさせてもらいました。 後日、県立大学の…
ありがたい一日。
2025年1月25日(金)、東京より東本◯寺派の御門跡様が福岡へお見えになられ、内事部の方からご連絡をいただき昼食をご一緒させていただきました。 東京でお目に掛かって以来、2年ぶりのご縁でした。カンボジアでの活動の話など、色んな話…
西林寺インスタグラム始めました。
とっても遅いくらいではありますが(汗)、西林寺インスタグラム、始めました。 お寺の日常や法要・行事に加え、カンボジア支援活動やCANDLE NIGHT LIVE、はなまつり、テラYOGA等、地域に開かれた活動をリアルタイムで発信し…
3年ぶりの御正忌報恩講。
2025年1月15日(水)、3年ぶりに京都・ご本山の御正忌報恩講へ。 「御正忌報恩講」は、親鸞聖人のご遺徳を偲び、そのご苦労を通じて、阿弥陀如来のご本願を味わわせていただく法要。 毎年1月9日〜16日迄ご本山でつとまり、全国から多…
西林寺婦人会 新年のつどい。
2025年1月13日(月)、今日は毎年恒例『西林寺婦人会 新年のつどい』。 新年のご法話 今年最初のご講師は、行橋市より両徳寺ご住職 舟川智也師。 今やお坊さんユーチューバーの先駆けとして、全国で活躍される舟川先生。 西林寺婦人会…
あたたかなご出棺。
先日のお葬儀での出来事。 『それでは、只今よりご出棺です。』 ギュルルルルル・・・ルルル…プスプス。。。 霊柩車リンカーンがまさかのエンスト。動かなくなった。 するとお孫さん、 『じいちゃん、行きたくないって言いようば…
1月のテラYOGAご案内
今年の新年最初のテラYOGAは1月24日(金)に行います! 12月20日に開催された『 108回太陽礼拝 YOGA』はたくさんの方が参加されました。 1月最初のテラYOGAのテーマは、『 ウエスト引き締めヨガ 』だそうです。 お正…