2020年10月20日、今日は朝から台本の特訓。 今週末25日(日)東京・築地本願寺にて開催される、 【 スクール・ナーランダ with JT ‐ONLINE 】 今回はオンライン開催ながら、推進室の一員として、 現地・築地本願寺…

日記帳 - その他
【 西林寺 報恩講法要 】のご案内
コロナ禍において何かと心配事はつきませんが、 11月5日(木)〜7日(土)午後1時半より【 西林寺 報恩講法要 】をおつとめ致します。 秋の彼岸法要に引き続き、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止等を受け、 両日共にお昼の一座のみ…
10月 婦人会例会 – 敬老会 – トゥクトゥク!
2020年10月13日(火)、秋晴れ。 毎年10月の西林寺婦人会例会は、『敬老会』の月。 西林寺では、婦人会例会「敬老会」の月は、一年に一度だけご法座を離れ、 敬老お祝いを兼ねて「健康」をテーマに外部講師に来ていただいていました。…
ご本山主催 ご縁づくりzoom説明会
2020年9月30日(水)、 昨日はご本山・子ども若者ご縁づくり推進室主催のWeb説明会。 今日は司会進行役にて。 初めて画面の前に向かってひとり焦りながらの司会進行、、。 …なんだか違和感アリアリで、のっけからカミカ…
明日から彼岸法要。
2020年9月24日(木)、明日から2日間『 西林寺 彼岸法要 』です。 西林寺では今年初めての法要です。 ご門徒方と一緒に、久々に仏さまのおはなしが聴けることをワクワクしています。 座席数を減らし、ソーシャルディスタンスで間隔を…
西林寺 秋の彼岸法要 ご案内
コロナ禍において何かと心配事はつきませんが、 9月24日(木)、25日(金)、秋の彼岸法要をおつとめ致します。 9月24日(木)[ 午後1時半より〜] 9月25日(金)[ 午後1時半より〜] ご講師:渡邉 崇之 師(朝倉市秋月 …
起工式。
2020年9月12日(日)、 小学生時代からの親友宅の起工式でお参りさせてもらいました。 起工式とはー 一般的には『地鎮祭』といもいいますが、浄土真宗では『起工式』といいます。 様々な”おかげさま”によって建築の運びとなったご縁を…
那珂組29のお寺。
西林寺が所属するお寺のグル—プ『福岡教区 那珂組(なかそ)』。 那珂組は、福岡市、春日市、那珂川町と一部志免町のお寺、29ヶ寺で構成されています。 今年度よりこの那珂組の副組長を仰せつかり、 組長(善教寺 ご住職)より、来春新しく…
嵐の鐘。
2020年9月7日(月)朝6:00− ゴオオオオォォォーーーーーー!!!!! 風が怒っています。 久々に福岡の台風直撃。 外は嵐の中、朝の鐘撞きをお休みするか、撞くべきか、、 迷った挙げ句に撞きました(苦笑) 横殴りの雨を一身に受…
嵐の前の静けさ。
2020年9月6日(日)、今夜から最強クラス、 100年に1度の台風10号がやってくるということで、久々に緊張感が走っています、、。 境内のベンチや立て札、傘立てなど全てを避難させ、 できる対策はすべて行いました。これからいよいよ…