2017年3月24日(金)、朝5:00起床。 始発6:08の新幹線に乗って日帰り京都へー 9時前に到着し、9:30からのご本山での会議になんとか間に合った。 本日は伝灯奉告法要奉告 協賛行事 企画委員会の緊急会議。 今回の会議は、…

日記帳 - その他
『春の永代経法要』のご案内
4月11日(火)〜13日(木)、西林寺にて春の永代経法要がつとまります。 初めて来られる方も大歓迎です。どうぞお誘い合わせの上、皆さんお参り下さい。 『 永代経 』とはー 『永代読経』の略で、「永代に渡…
2017年度 年間リーフレット。
西林寺の今年一年間の行事を記載した年間リーフレット、 【2017年度版】が今年も完成しました。 年間行事を記載し、各行事の意味や意義、日付までを記載した、 【2017年度用】使い切りリーフレット。 今年は、『西林寺はなまつり』での…
3月のテラYOGA
3月に入ってずいぶんと春らしくなってきました。 3月、次回のテラYOGAは、 3月10日(金)pm8:00〜 3月24日(金)pm8:00〜 『テラYOGA』お申込み・お問い合わせは、 インストラクター Yuriさん: tuchi…
ご本山にて会議。
2016年2月17日(金)、今年初めてのご本山で会議でした。 ご本山内の部署「子ども若者ご縁づくり推進室」主催の、 伝灯奉告法要 協賛行事における企画会議。 昨年よりご本山からお声をかけていただき、月に1度の会議に出席させてもらっ…
安穏LIVE @ミリカローデン
2017年2月10日(土)~2月11日(日)の2日間、 有志の僧侶が集まり、 「震災支援チャリティ」 × 「子ども若者ご縁づくり」、 【 安穏LIVE 】 ー 穏やかな気持ちで、つながり、寄り添い、楽しむ2日間 ー を開催しました…
仏青・新春のつどい。
『 失敗したことのない人は、 新しいことにひとつも 挑戦しなかった人である 』 アルバート・アインシュタイン(理論物理学者) 2017年2月3日(金)、福岡経堂において、 仏青・新春のつどい『若者があつまるお寺の作り方』という …
テラYOGA始動。
2017年1月20日(金)、今年もテラYOGAが始動しました。 今年の始まりでしたが、インストラクターYURI先生、風邪で声がでずドクターストップ、、。 急遽、先生のお友達MAKIKOインストラクターがピンチヒッターで来られました…
雪化粧の六角堂。
2017年1月15日(日)、京都での法要滞在二日目。 外は朝から大雪ー 朝早くに起床し、衣に着替えてホテルのフロントにタクシーの手配をお願いところ、 大雪の為、午前中は配車が全くできないとのこと… (汗) 外は一体どん…
御正忌報恩講法要
2016年1月14〜16日迄、京都・本願寺にて雅楽を奏じる讃嘆衆として、 今年も有り難く『御正忌報恩講法要』をおつとめさせていただきました。 14日の晩から京都では雪が積もりだし、、 本当に寒い、、御正忌らしい御正忌となりました。…