今週末はいよいよ『西林寺はなまつり – おてらマルシェ7』です。 今のところ天気は「晴れ」。気温も日曜だけ高く、絶好のはなまつり日和になりそうです。 皆さんお誘い合わせの上、お越しください!! 『西林寺 はなまつり &…

日記帳 - 西林寺 婦人会
本日より西林寺 永代経法要
お寺のお墓の桜が満開です。 本日より西林寺 永代経法要がつとまります 本日4月3日(水)〜7日(金)迄、西林寺永代経法要です。 4月3日(水)昼1時半〜/夜7時半〜 ※おつとめ 昼:「仏説阿弥陀経」/夜「らいはいのうた」 4月4日…
『おみがき』&お花見会。
2019年3月29日(金)ーお寺の桜は六分咲き。 今日は西林寺婦人会で『おみがき』の日でした。 「おみがき」とは、お寺の法要を前に、 仏具を磨かき、法要の準備をさせていただくことです。 毎年婦人会の皆さんにお手伝いをいただいて、 …
4月3〜5日、『西林寺 永代経法要』のご案内
4月3日(水)〜5日(金)、西林寺にて今年も『永代経法要』がつとまります。 初めてお参りに来られる方も大歓迎です。 どうぞお誘い合わせの上、皆さんお参り下さい! 『 永代経 』とはー 『永代読経』の略で、「永代に渡っ…
2019年度版 西林寺リーフレット
今年も西林寺における一年間の行事を記載した 年間リーフレット【2019年版】が完成しました。 年間行事や、つとめる法要の意味や意義、日付までを記載した、 【2019年版】使い切りリーフレット。 今年は、キラキラと輝く阿弥陀さまを表…
西林寺本堂 修復工事のお知らせ
記念事業 西林寺本堂 修復工事を行います 西林寺ご門徒のみなさま、関係者の皆さまには すでに書面にてお伝えしておりますが、 11月2、3日の『 親鸞聖人750回大遠忌法要 』、 並びに、『 第16代住職・坊守継職法要 』をおつとめ…
西林寺ご門徒・関係者の皆さまへ
いよいよ平成も終わりに近づき、 5月には新元号となって新しい時代を迎えますー 西林寺におきましても、現住職が昭和45年に入寺以来、 48年間住職を務めて参りましたが、今年11月をもって住職を退任し、 副住職 釈義修が法灯を継承する…
西林寺 婦人会新年会
2019年1月13日(土)11:00ー 今日は西林寺婦人会の新年会の日です。 午前11時より、全員で正信念仏偈をおつとめさせてもらった後、 那珂組 専宗寺の副住職 佐野唯信 師より、新年のご法話をいただきました。 ご法話のあと、婦…
年内最後の『西林寺婦人会例会』
12月13日(木)は今年最後の婦人会例会でした。 最後は住職によるお取り次ぎでした。 いよいよ、西林寺諸行事も残すところ、 12月24日(祝)PM1:00〜『西林寺餅つき会』、 そして31日(月)PM11:50〜『除夜会/元旦会』…
西林寺 報恩講法要
2018年11月6〜8日迄、 今年も無事、西林寺 報恩講法要を厳修しました。 ご講師、御笠組 願應寺前住職 中川清昭 師。 西林寺の紅葉も少しずつ色づき始めていますー 報恩講法要は親鸞聖人のご遺徳を偲ぶ、浄土真宗で一年で最も大切な…