日記帳

日記帳 - 西林寺 年間法要行事

12月、婦人会定例会

2024年12月13日(金)、 今年もいよいよ最後の婦人会例会法座。 あいにくの雨でした。 ご講師は、早良組淨覚寺住職 鬼倉龍英師。 西林寺の縁戚にあたるお寺のご住職です。 『今日はお天気が悪いですね。お天気の悪い日はまさにお聴聞…

西林寺 報恩講。

2024年11月14日(木)、今年も無事に報恩講をお勤めすることができました。 12日から14日までの三日間。今年も報恩講を通して阿弥陀さまへのご恩、親鸞聖人へのご恩、そして、御教えを今の世にまで届けて下さった先生方やご先祖、多く…

『報恩講』が始まりました。

2024年11月12日(火)〜14日(木)まで、3日間の『 報恩講 』が始まりました。 宗祖親鸞聖人のご遺徳を偲ぶ、浄土真宗で一番大切な法要です。 とっても過ごしやすい、心地いいお天気の中、法要が始まりました。 ご講師は願應寺前住…

10月の婦人会定例会

2024年10月13日(日)は西林寺婦人会定例会でした。 8月はお盆、9月は彼岸法要の月でお休み。婦人会の皆さんとは3ヶ月ぶりにお会いしました。 本日のご講師は、田川市から東迎寺副住職の清藤隆春師をお迎えしました。 清藤先生は北九…