2018年9月19日〜20日は、秋の西林寺 彼岸法要でした。 御講師は、早良組徳常寺住職 角道宏 師。 たくさんの方にお参りいただきました。 『 三毒の煩悩 』:「貪欲(とんよく)・瞋恚(しんに)・愚痴(ぐち)」。 三毒の煩悩とは…

日記帳 - 西林寺 年間法要行事
西林寺 秋の彼岸法要 ご案内
今年も【 西林寺 彼岸法要 】の季節がやって参ります。 9月19日(水)[ 午後1時半より〜 / 午後7時半より〜] 9月20日(木)[ 午後1時半より〜] ご講師:角 道宏 師(福岡教区 早良組 徳勝寺 住職) お彼岸とは、日本…
『 西林寺まなび堂 – こどもアナウンス学校 – 』
2018年8月24日(金)、この夏ふたつ目の実験的キッズサンガ、 『西林寺まなび堂 – こどもアナウンス学校 -』を開催しました。 西林寺『テラYOGA』のインストラクターであり、 元佐賀C TVアナウンサーの志岐侑里…
【CANDLE NIGHT LIVE 2018】詳細発表
今年もこの季節がやって参ります。 本年度【CANDLE NIGHT LIVE 2018】 詳細発表です。 詳しくは、CANDLE NIGHT LIVE WEBSITE をご覧下さい。 カンボジア・チャリティーイベント CANDLE…
もうすぐお盆。
怒濤のような7月が終わり、勢いのままに8月に突入、、。 ついにお盆の季節がまたやってきますー 本堂のお内陣には浄土真宗本願寺派のお盆のお飾り、切子灯籠ー お盆の意味とは ー お盆の正式な名は『盂蘭盆会』と言います。 浄土真宗では『…
『こどもキャンドルナイト’18』無事終了しました
2018年7月28日(土)に行われた『こどもキャンドルナイト’18』は、 今年も大盛況にて無事終了しました。 スタッフ19名、子ども参加者50名、そして保護者の方、本当に沢山の方にご参加いただきました。 当日の詳しい模…
『こどもキャンドルナイト’18』のご案内
もうすぐ夏休み、今年もやります! 夏の恒例『こどもキャンドルナイト’18』!! 今年は満を持して「キャンドルづくり」! お申し込みはお早めに☆☆☆ 【こどもキャンドルナイト’18】 2018年7月28日(土)OPEN 16:30 …
『 西林寺 落語会 』
2018年5月24日(木)、 今年も桂塩鯛師匠にお越しいただき、『西林寺落語会』でした。 今年もたくさんの方にお越しいただきました。 桂 塩鯛 大名跡 四代目『塩鯛』を襲名。京都府京都市生まれ。所属事務所は米朝事務所…
西林寺 親鸞聖人降誕会 – お誕生のつどい –
2018年5月21日(月)は、浄土真宗の宗祖 親鸞聖人のお誕生日でした。 西林寺婦人会では、毎年の恒例行事として行っています。 親鸞聖人 – 宗祖降誕会(ごうたんえ) – 親鸞聖人は、承安3年(1173)5…
5月24日(木)『西林寺 落語会』のご案内
2018年5月24日(木)午後1寺より〜、毎年恒例【西林寺落語会】を行います! 【 西林寺落語会 】 出 演:桂 塩鯛 師匠 場 所:福岡市博多区吉塚1ー25ー2 @西林寺本堂 開 場:13:00/ 開演:13:30〜 入 場:…