7月末はこれまでで最も慌ただしい一週間でした。 7月26日(火)、朝5:30起床。朝の新幹線に飛び乗ってー 京都ご本山にて、10:00-16:00迄会議。 終わると直ちに京都駅へ戻り、17:00の新幹線でそのまま博多へとんぼ返り(…

日記帳 - 西林寺 イベント
【こどもキャンドルナイト’16】参加募集締め切り明日まで。
キャンドルナイトLIVEのウェブサイトでもお伝えしています通り、 今年も西林寺にて開催の親子参加型キッズサンガ、【こどもキャンドルナイト’16】。 すでに定員には達していますが、今年は少し枠を広げましたので、 募集締め切りを明日7…
西林寺落語会 – 桂塩鯛師匠 独演会 –
2016年5月30日(月)、 今年も桂塩鯛師匠にお越しいただき、『西林寺落語会』でした。 今年もたくさんの方にお越しいただきました。 皆さん、笑顔、笑顔、笑顔… 本当に有り難いひとときでした。 近くに日本語学校に通う、…
本日、西林寺落語会。
本日5月30日(月)は、毎年恒例【西林寺落語会】です。 【 西林寺落語会 】 出 演:桂 塩鯛 師匠 場 所:福岡市博多区吉塚1ー25ー2 西林寺本堂 開 場:12:30/ 開演:13:00〜 入 場:無 料(ご予約等はいりませ…
西林寺 宗祖降誕会 ー親鸞聖人お誕生のつどいー
2016年5月21日(土)、 今日は浄土真宗の宗祖 親鸞聖人のお誕生の日。 西林寺婦人会では、毎年の恒例行事として行っています。 親鸞聖人は承安3年(1173)のこの日、京都の日野でお生まれになりました。 『降誕会』(ごうたんえ)…
5月30日(月)西林寺落語会のご案内。
5月30日(月)は、毎年恒例【西林寺落語会】の日です。 【 西林寺落語会 】 出 演:桂 塩鯛 師匠 場 所:福岡市博多区吉塚1ー25ー2 西林寺本堂 開 場:12:30/ 開演:13:00〜 入 場:無 料 上方落語、桂ざこば…
西林寺永代経法要
2016年5月6日(金)〜8日(日)まで、 西林寺『永代経法要』のご縁でした。 ご講師は、糸島の海徳寺前住職 松月博宣師。 『永代経』とは、 『お寺が永代に存続し、み教えが大切に受け継がれるようにー』 という願いが込められています…
5月6〜8日は【西林寺永代経法要】。
GW、皆さん如何お過ごしでしょうか? お寺はお休みに関係なく、毎日がご法事です。 さて、GW開けの5月6日(金)〜8日(日)、西林寺永代経法要がつとまります。 例年に比べ、一ヶ月遅い永代経法要。 初めて来られる方も大歓迎です。 お…
『おみがき』
2016年4月28日(木)は、『おみがき』の日でした。 「おみがき」とは、お寺での法要を前に、みんなで仏具を磨かき、 法要の準備をさせていただくことです。 毎年西林寺婦人会の皆さんにお手伝いをいただき、 本堂を掃除したり、永代経法…
西林寺 総代世話人会 総会
2016年4月26日(火)、 西林寺本堂において、【総代・世話人総会】を行いました。 平成27年度の事業・決算のご報告をさせていただきました。 さぁ、今年度も気持を新たに、また一歩ずつ歩みを進めていきたいと思います。