桜も段々と終わりに近づいてきましたね。 そんな中、4月の『テラYOGA』は、一年に一度のSAKURAヨガ。 お浄土の世界観を表す幻想的雰囲気の中、桜を観賞しながらのテラYOGAです。 【テラYOGA】4月のスケジュールです 4月8…

日記帳 - 西林寺 イベント
『はなまつり』Pick up News ① :境内LIVE
4月10日(日)に開催する西林寺『はなまつり – お寺マルシェ』まで、 いよいよあと6日となりました。 今年の境内LIVEでは西林寺初登場、東京から青谷明日香サンをお招きし、 福岡で多方面で活躍中のウクレレ奏者zero…
お寺の桜。
お寺の裏にある唯一の桜が満開を迎えましたー お寺の奥座敷2Fから眺める桜。 本当に美しい眺めですー ・・・もうあと数日でこの気色も見納めかと思うと、少しさみしいですね、、。
西林寺婦人会、日帰り旅行。
2016年3月30日(火)、 今日は西林寺婦人会の一日親睦旅行。 向かう先は、北原白秋のふるさと、水郷柳川。 お宿で昼食をいただき、温泉に入ってゆっくりして帰る日帰り旅行です。 かんぽの宿 柳川さん、ロビーには目の覚めるような真っ…
お彼岸 〜今後の西林寺諸行事予定。
ずいぶんと春を感じるあたたかい日差しとなってきました。 (今日は冬に逆戻りしたような肌寒さですが・・・汗) 2016年3月17〜24日まで、お彼岸の一週間でした。 この春のお彼岸中には、たくさんのご家族連れの方がお墓参りに来られて…
西林寺『はなまつり – お寺マルシェ4 – 』ご案内
今年も行います!西林寺『はなまつりーお寺マルシェ4』☆ 日 時: 2016年4月10日(日)am10:30~pm4:30 場 所: 福岡市博多区吉塚1-25-2 TEL: 092-621-4424 後 援: 三宅漢方医院 昨年の『…
西林寺婦人会 新年会
2016年1月13日(水)、本日は毎年恒例の西林寺婦人会・新年会の日ー 正信念仏偈をみんなでお参りさせてもらった後、勝光寺住職 伊藤祐之師にご法話をいただきました。 生老病死のおはなしー 私の親戚でもあります。お寺の住職であり、元…
始まりは『初参式』からー
2016年1月2日(土)、 今年の法務の始まりは『初参式』からでした。 『初参式』とは、この世にいのちをいただいた小さなお子さんが初めてお寺参りをする式のことです。 『初”産”式』と思われがちですが、漢字で書きますと『…
除夜会/元旦会
新年明けましておめでとうございます。 今年も大晦日、23:45より除夜の鐘を突き始め、 本堂では1月1日午前0:00より『元旦会』のおつとめがつとまりました。 『元旦会』とは、「元旦につとめる法要」という意味です。 新年をお祝いす…
2015総括。
あと数時間で2015年が終わりを告げようとしています。 今年は本当に沢山の重要な諸行事、問題に取り組んだ一年でした。 当山では『情報発信の見直し』をテーマに掲げ、一年間の準備期間を経て、 今年2月にウェブサイトの開設、そして年間使…