2024年2月、今月のお寺の掲示板。 『 開花時期は人それぞれ やがて咲く日のために 今はしっかり根を張らすー 』 今年卒業を控え、羽ばたく皆さんに。 最後の受験を控える皆さんへ、陰ながらエールをおくりたいとこの言葉にしました。 …
日記帳
京都・伝道院にてー
2024年1月30日(火)、今年初めての京都・本願寺へ。 今日は本願寺前の門前町にある伝道院にて、一年に一度の外部講師のご縁。 『僧侶が関わる多文化共生』というテーマでお話しさせてもらいました。 伝道院の外部講師として、今回で三度…
納骨堂のお供え物お下がりを寄付しました。
昨年の年末年始の前に納骨堂のお供え物を全て引いた分をようやく整理しました。 賞味期限切れは廃棄しますが、食べることのできるお菓子や飲み物については仕分けを行いまして、 2024年1月27日(土)、吉塚市場にて「子ども食堂」を毎週展…
テラYOGA、シーズン2終了。
2024年1月24日(水)、梅が満開に咲く中、今季最後のテラYOGAが、開催されました。 シーズン2、最後のテラYOGA 本来は12月で川村先生による『テラYOGA シーズン2』が終了だったのですが、12月の最終日、私が通夜・葬儀…
那珂組連研が西林寺で開催。
2024年1月20日(土)、 西林寺を含め29ヶ寺の寺院で組織される『那珂組(なかそ)』で取り組む『連研』が西林寺で開催されました。 「連研」とはー 正式名称、「門徒推進員養成連続研修会」。 僧侶と門信徒がともに「現実の私と社会の…
西林寺仏教婦人会 新年のつどい
2024年1月13日(木)、西林寺仏教婦人会の新年のつどい、そして5年ぶりとなる新年会を行いました。 一年の最初の婦人会法座。たくさんのご参加をいただきました。 ご講師は、一乗寺住職 泉谷親英 師 新年のつどい、記念法話は早良組一…
西林寺永代供養堂、進捗状況。
昨年の春から立ち上がった、旧納骨堂入り口部分をリノベーションし、東屋の機能を併せ持つ『永代供養堂』の建設計画。 役所から認可がおりるまで、予想以上に時間を要しています(汗) 昨年8月頃から提出しなければならない資料集めに奔走。そし…
JICA九州の皆様がご来院。
昨日はJICA九州の皆さんがお寺に来られて、地域で推める多文化共生の意見交換会。 気づけば3時間、色んな話を聞いて、話して、とっても有意義な時間でした。 わざわざ北九州、宮崎、熊本からありがとうございました。 3月、新たに企画させ…
地域で『多文化共生』について考える。
昨年末から準備を進めていた、 地域で多文化共生についてみんなで考える会を開催します。 『吉塚ダイアローグ』を3月9日(土)、15:00より吉塚市場アジアンプラザで開催します。 地域で考える新しい取り組み これまで吉塚市場での取り組…
西林寺 総代世話人 新年会
2024年1月8日(月)AM11:00ー 今日は西林寺の総代世話人 新年会の日。 毎年、またこの日から一年が始まっていくんだなと、背筋が伸びる思いになります。 昨年まではコロナ禍のため新年会は中止とし、総代・世話人さん方へ向けた法…