2015年11月10日(火)〜12日(木)より、【 西林寺報恩講法要 】がつとまります。 【 西林寺報恩講 】ご講師:泉谷 芳英 師(早良組 一乗寺住職) 10日(火) 昼の御座 13:30〜 (おつとめ「正信念仏偈」) 夜の御座…

日記帳
ご縁づくり。
2015年10月27日(火)、 今日は日頃公私共にお世話になっている寂○寺のご住職と、鞍手組、西嘉穂組のKさん、Wさん、 「おてらんち」の白垣さん、福岡で活躍中のアーティストzerokichiさんで、とある件の打ち合わせ。 来年、…
11月のテラYOGA。
少し肌寒くなってきましたが、とても過ごしやすい季節。 【11月のテラYOGA】です 11月5日(木)pm8:00~ 11月20日(金)pm8:00~ 『テラYOGA』お申込み・お問い合わせは、 インストラクター Yuriさん: t…
10月の婦人会例会 ー 敬老お祝い・認知症予防のおはなし
2015年10月13日(火)、 今日は毎月13日に行われる西林寺婦人会の定例会の日です。 午後1時半より、皆さんと一緒に『正信念仏偈』をおつとめし、 ご法話をいただいて、茶話会という流れで行っています。 今月は1ヶ月遅れでではあり…
10月。
『 人生は変化であり、挑戦だ。』 マイルス・デイビス 『 革新の連続が伝灯だ。 』 西川甚五郎 (西川産業会長) 『いまや頭で考えるよりも、行動が問われる時代ー』 7月からずーっっと、忙しい日々が続いていましたが、10月に入ってよ…
課外授業、地元小学生が来寺。
2015年9月29日(火)、 今日は地元小学校4年生の御一行が、「総合」という授業の一環で西林寺へ来寺。 現在「社会」の時間で習っている『地域の発展に尽くした人〜五人の庄屋と村人たち〜』 という授業の中で、那珂川町から博多へ番托井…
10月のテラYOGA。
ずいぶんと過ごしやすい季節になってきました。 【10月のテラYOGA】です 10月1日(木)pm8:00〜 10月15日(木)pm8:00〜 『テラYOGA』お申込み・お問い合わせは、 インストラクター Yuriさん: tuchi…
仏前結婚式。
2015年9月28日(日)ー 今日はお寺の本堂にて仏前結婚式でした。 美男美女のおふたり。とってもお似合いのおふたりです。 今回、こうして仏前結婚式をさせていただくきっかけとなったのは、 当山のホームページで「仏前結婚式」の記事を…
明日はお祝いのご縁。
明日は西林寺において仏前結婚式です。 今日は午前中の法務の後、午後から一日会場準備。 夕方には新郎・新婦さんも来られ、最終リハーサルを終えました。 いよいよ明日。私も司婚者として一生懸命務めさせていただきます。
西林寺 彼岸法要 二日目
2015年9月25日(金)、西林寺 彼岸法要最終日です。 一休さんのお話の中に、こんな話がありますー 一休さんが、ある商家のご主人が亡くなられ、引導を渡して欲しいと言われ、家へ招かれました。 そこで一休さんは新しいかなづちを買って…