11月は『ご縁づくり月間』と位置付け、最後はコチラ。 【 西林寺 芸術の秋まつり’25 】初開催 11月24日(祝)、11:00-16:00迄 かつてお寺は、芸術・文化の発信地でした。 書物や絵画、彫刻や建築に至るまで、、あまたの…

日記帳
『 西林寺 芸術の秋まつり’25 』開催のお知らせ
『 HORROR GAME SHOW 2025 』 本日開催
11月の西林寺は『ご縁づくり月間』と位置付け、CNLの次はコチラ。 【 HORROR GAME SHOW 2025 @西林寺 】本日開催。 2025.11.15(SAT)16:00-21:00 西林寺において最新&ホラーゲ…
多文化共生の難しさ。
(備忘録として。長文なのでスルーを) 2025年11月4日(火)、夜8時半にピンポンが鳴る。出てみると、酔っ払いのFさん。 『住職に会いたかった!』と。 昨日も夜会いに来たそうだが不在にしていたので会えなかった。 『夜にどうしたん…
11月のテラYOGA
2025年10月31日(金)、今夜のテラYOGAは、月に一度の音浴YOGA。 疲れきったカラダに心地よい音のシャワーを浴びながらストレッチ。とっても良い時間でした。 11月、12月のテラYOGA さて、8月の『テラYOGA』スケジ…
西林寺 報恩講法要
『 聞法は、死の準備ではなく、生の糧。』 西林寺 報恩講法要 2025年10月29日(水)~10月31日(金)まで、三日間の報恩講法要が勤まりました。 ご講師の先生は、早良組一乗寺前ご住職 泉谷芳英師。 本来、今年のご講師は紫藤 …
10月の伝道掲示板。
『 聞法は、死の準備ではなく、生の糧。』 そして、今日から3日間、報恩講法要が始まりました。 『 西林寺 報恩講法要 』 2025年10月29日(水)~10月31日(金) ・29日(水): 午後1時半より(一日一座のみ) ・30日…
地元小学校へゲストティーチャー。
2025年10月27日(月)、今日はゲストティーチャーで呼ばれて地元小学校へ。 二学期から25時間かけて行う新しい単元『総合的な学習の時間』の中、「私たちと吉塚に住む外国人の人々」と言うテーマで、お寺で行ってきた活動や吉塚市場のお…
婦人会の皆さんとお荘厳準備。
2025年10月24日(金)、来週29日から三日間勤まる報恩講法要の準備。 婦人会の皆さんに本堂、会館、ご講師部屋、境内の隅々までお掃除をして下さい。 皆さんと一緒に法要をお迎える準備。 ・・・だんだんと緊張感と身が引き締まる思い…
『 西林寺 報恩講法要 』のお知らせ。
だんだんと秋らしい気候になってきました。 今年も浄土真宗で一番大事な法要【 報恩講法要 】がつとまります。 2025年10月29日(水)〜10月31日(金) ・29日(水): 午後1時半より(一日一座のみ) ・30日(木): 午後…
ミャンマー『火祭り』開催。
2025年10月12日(日)、ミャンマーFull Moon Dayの『火祭り』。 吉塚地域では4度目の開催。そして今回西林寺では初の試み。 ミャンマーの仏教行事であり、母国では祭日にあたるこの日、福岡在住のミャンマー人およそ150…











