2019年3月3日(日)、 今日は野間の光行寺 若院さんの仏前結婚式に、雅楽の奏楽員として、 法務員の大島とともにお参りさせていただきました。 結婚式は何度行っても、自分自身が初心に戻る良いご縁ですね。 本当におめでとう!!!

日記帳 - その他
カンボジアへ行ってきました。
2019年3月19日〜22日迄、カンボジアへ行って来ました。 真宗僧侶として【 絆FESTIVAL’19 】出演 今年も在カンボジア日本大使館よりお誘い頂き、 2月21日~23日までプノンペンで開催されたジャパンフェス…
3月のテラYOGA
春の訪れを感じる今日この頃。 再来月には毎年恒例SAKURA YOGAも行います。 一年に一度のプレミアムYOGA。日にちは後ほどおしらせします。 と、その前に・・・ 3月のテラYOGAスケジュール 次回のテラYOGAスケジュール…
剣道部の恩師と。
2019年2月14日(木)午後7時、 母校の校長で高校剣道部の恩師と初めてゆっくりお酒を飲む機会を得た。 先生の希望で、高校の後輩を紹介するために。 …現役時代、「はい」と「いいえ」以外喋れなかった先生。未だにその後遺…
西林寺婦人会定例会
2019年2月13日(水)、今日は西林寺婦人会の定例会の日。 この度は同じ組内で南区桧原の浄福寺のご住職、 佐々木成明 師にご法話をいただきました。 公私ともにお世話になっている、私の尊敬するご住職さんです。 とても解りやすく、惹…
ご本山にて『スクールナーランダ』開催。
2月9〜10日京都・本願寺の伝道院にて 『スクール・ナーランダーVol.4』が 開催されました。 会場は『本願寺伝道院』 今回の会場はスクールナーランダとして二度目となる『本願寺伝道院』。 西本願寺の正面、油小路通の一角に立つ赤煉…
西林寺ご門徒・関係者の皆さまへ
いよいよ平成も終わりに近づき、 5月には新元号となって新しい時代を迎えますー 西林寺におきましても、現住職が昭和45年に入寺以来、 48年間住職を務めて参りましたが、今年11月をもって住職を退任し、 副住職 釈義修が法灯を継承する…
徳正寺さまにて研修会講師のご縁。
今日は今宿の徳正寺さんにて、 『子ども・若者ご縁づくり、お寺でできること、新たな可能性ー』というテーマで 研修会講師のご縁をいただきました。 これまでの活動を言葉に表すというのは、頭の中で思いや経験が整理されたり、 これで本当に良…
ご本山にて一日会議。
朝5時半、本堂、お内仏、納骨堂にて朝のお勤めが終わった後、 6時に鐘を撞き、バタバタと着替えて新幹線飛び乗ったー 今日はご本山にて日帰りの会議。 私が所属している『子ども若者ご縁づくり推進室』主催の 『スクールナーランダ』開催まで…
桂離宮。
2019年1月14日、御正忌報恩講で京都滞在中。 午前中の法要を終えた後、半年前から申し込んでいた、 以前から一度、訪れてみたかった場所へ、、 浄土真宗やお念仏と全く関係ありませんが・汗 日本建築・日本庭園の最高峰、桂離宮へ。目の…