いよいよ4月到来、春真っ盛り。 ・・・突然ですが、来週2021年4月11日(日)、 『西林寺はなまつりーお寺マルシェ8 – 』を開催致します! 悩みに悩みましたが、今年は吉塚市場にも新しいお釈迦様がミャンマーより来られ…

日記帳 - 吉塚市場リトルアジアマーケット
【毎日新聞朝刊】/【西日本新聞朝刊】に。
『 変化すべき時は、思い切った発想で実行することが大事 』 『「やらなければならない」という義務感から創造は生まれない。 「楽しい、面白い」と思ってこそ生まれるもの。』 平尾誠二(ラグビー元日本代表監督) 【吉塚市場リトルアジアマ…
吉塚御堂のお釈迦さま 開眼法要 ②
am 10:00、開眼行列、開始。 2021年3月13日(土)朝10時、雅楽の音色とともに開眼行列が始まりました。 雅楽を奏でる真宗僧侶、御来賓、商店街関係者、西林寺住職、福岡市仏教会会長、ミャンマー僧侶、そして各国の衣装に身を包…
吉塚御堂のお釈迦さま 開眼法要 ①
3月13日(土)、ミャンマーよりお釈迦様をお迎えし、【吉塚市場リトルアジアマーケット】内に「吉塚御堂」を建立。先日、無事に開眼法要をおつとめすることができました。 開眼法要の一日 朝8:00、この日の法要のために集まってくれたボラ…
『吉塚御堂 開眼行列/開眼法要』のお知らせ
2021年3月13日(土)am10:00より、 【吉塚市場リトルアジアマーケット】内に建立された『吉塚御堂』において、開眼法要/開眼行列を行います。 当初は2月の予定でしたが。時期もずれ込み、 緊急事態宣言の再発による延期もあり、…
『西日本新聞』朝刊に。
2021年3月5日付の西日本新聞朝刊に取り上げられました。 朝、吉塚御堂へ行くと、靴屋のとよくまさんから、 「新聞に載ってますよ!!!」と嬉しそうに見せていただきました。 やっぱり商店街の皆さんが喜んでいる姿が一番嬉しい。
お釈迦様が遂に!!!
お釈迦さまをお迎えした一日 2021年3月4日(木)AM8:30ー 【吉塚市場リトルアジアマーケット】内に誕生した『吉塚御堂(よしづかみどう)』。 そのお御堂にいよいよ今日、お釈迦様をご安置する。 11月末、ミャンマーで製作され、…
『吉塚御堂』、遂に完成。
昨年9月3日、経済産業省の『商店街再生・観光創出事業』の助成金が採択され、 わずか3ヶ月で劇的な再生を果たした【吉塚市場リトルアジアマーケット】。 あのプロジェクトが動き出してから今日でちょうど半年が経過。 このプロジェクトの最後…
仏教交流。
2021年27日(土)朝10時、 ミャンマー僧のパンティタさん、宗教省のアウンサン、チョウくんはじめミャンマー人の皆さん、開眼法要の件で再びご来院。 3月13日(土)の吉塚御堂・開眼法要の件で再び打ち合わせ。 3月13日(土)の現…
『よしよし!!吉塚商店街』作品上映会 トークセッション
2021年2月20日(土)、吉塚市場内【アジアンプラザ】にて、九州高校造形芸術学科の春野光琳さんら【まぐろエンターテイメント】が撮った短編ドキュメンタリー『よしよし!!吉塚商店街』作品上映会を企画・開催しました。 彼ら高校生が撮っ…