2022年8月13日(土)、今年もお盆がやってきました。 西林寺では、10〜12日はご希望されるご門徒宅へお盆参りを中心に。 13〜15日は、住職は初盆を中心に、法務員は西林寺近郊のご門徒宅へお盆参りへ伺っています。 今年も毎年お…

日記帳 - 西林寺 年間法要行事
8月,9月のテラYOGA
暑い日が続きますが、皆さんお元気でしょうか。 お盆前の8月テラYOGA、たくさんの方が参加されました。 今月8月と9月のテラYOGAスケジュールです。 8月、9月『テラYOGA』スケジュール 8月26日(金)20:00〜 9月 2…
【 CANDLE NIGHT LIVE 2022 】開催します
今年3年ぶりに、カンボジア・チャリティーイベント【CANDLE NIGHT LIVE 2022】を開催します。 今回15周年に相応しいアーティストが決定! テーマは『再起動』。 10月9日(日)pm6:00開始。 今回はコロナ対策…
西林寺婦人会定例会
2022年6月13日(月)、西林寺婦人会定例会の日。 今回のご講師は、福岡と大分の県境、築上郡上毛町から覚円寺副住職の霍野廣由師にお越しいただきました。 霍野先生は、相愛大学の非常勤講師でもあられ、自死・自殺や終末医療、高齢者福祉…
西林寺 落語会
2022年5月26日(木)、 実に3年ぶりに桂塩鯛師匠をお迎えして、4年ぶりとなる『西林寺落語会』でした。 落語家:桂 塩鯛(かつら しおだい) 大名跡 四代目『塩鯛』を襲名。京都府京都市生まれ。所属事務所は米朝事務所。 上方落語…
【 西林寺 落語会 】のご案内
2022年5月26日(木)は、13時半より『 西林寺落語会 』。 3年ぶりとなる西林寺寄席を開催致します! 入場は無料です。 地域の方、落語好きな方でも、どうぞどうぞお越し下さい。 桂 塩鯛(かつら しおだい) 昭和52年1月3日…
宗祖降誕会 – 親鸞聖人お誕生のつどい –
2022年5月21日(土)、親鸞聖人のお誕生の日。 この日のことを『宗祖 降誕会』(しゅうそ ごうたんえ)といいます。 例年であれば、お勤めの後、婦人会の総会。その後ご法話をいただき、本堂にて親鸞聖人のお誕生をお祝いする宴会を行う…
西林寺 総代世話人会 総会
2022年4月19日(火)は『西林寺 総代会』。 そして、2022年4月25日(月)は『西林寺 総代世話人会 総会』でした。 4月は西林寺にとって毎年最も重要かつ、大変な月です。 1時間前、総会の準備。 ようやく整いました。 お持…
西林寺はなまつり -お寺マルシェ10th – ③
ちんどん鈴乃家さん登場〜 am11:00、どこからともなくあのお馴染みの音が聞こえてきましたー ちんどん鈴乃家さん、10年連続ご出演! 西林寺はなまつり、絶対エースの登場です。 人数もパワーアップして登場!!!! 老若男女、みんな…
西林寺はなまつり -お寺マルシェ10th – ②
一日のスケジュール : 【 西林寺はなまつり -お寺マルシェ10th – 】、今日一日のスケジュールは以下の通り、 10:00 – フリーマーケット開始 11:00 – ちんどん鈴乃屋 境内パフ…