旧納骨堂入り口、現在は物置として利用している空間をこれからいよいよリノベーション。 s キトレペ設計事務所さん、松下美紀照明設計事務所さんにお願いして・・・ お墓参りへ来られた方々にも喜んでいただけるような、環境整備を兼ねた永代供…

日記帳
【 CANDLE NIGHT LIVE 2023 】始動
【CANDLE NIGHT LIVE 2023】が今年も始動しました。 今年のアーティストも決定!今年は個人的に私が一番大好きな、10年間ずっと来てもらえないかと追い続けてきたアーティストです。 これまでと少し違った雰囲気で、でも…
7月、8月のテラYOGA
梅雨に入った6月のテラYOGA。先日は湿気も少なく、過ごしやすいテラYOGAでした。 来月7月、8月のテラYOGAスケジュールです。 『テラYOGA』スケジュール 7月 7日(金)20:00〜 7月21日(金)20:00〜 8月 …
嬉しいニュース。
2023年6月21日(水)、突然出版社の方からお寺へご連絡があり、 以前、福岡市仏教会の当番宗を務めていた頃に制作した、 コロナ禍における法語のポスター『やさしさの三密』が、 小中学校の道徳教材として、先生向けの参考書に取り上げら…
6月の婦人会定例会
2023年6月13日(火)、今日は西林寺婦人会の定例会。 ご講師:妙福寺 副住職、藪 彰顕師 本日のご講師は、篠栗町妙福寺の副住職 藪彰顕 師。 今回で三度目のご縁でお越しいただきました。 一度目は2021年3月。吉塚御堂開眼法要…
『 ベトナムはなまつり 』
2023年6月11日(日)、ベトナム仏教徒の皆さんが集まって『ベトナム花まつり』のお参り。 中心メンバーのティエンさんからお誘いを受け、少しだけご挨拶へ行ってきました。 福岡県内外から90名も集まり、本国ベトナムと繋いでみんなでお…
龍谷大学校友会 福岡支部定期総会にて。
2023年6月4日(日)、オリエンタルホテルにて行われた【 龍谷大学校友会 福岡支部定期総会 】の記念講演でお話しさせてもらいました。 昨年、母校の龍谷大学よりいただいた龍谷奨励賞のご縁で、21年間のカンボジアでの活動から商店街再…
カンボジアからお客様。
2023年6月3日(土)、先日は、カンボジアNGOの同志で、現在カンボジア労働省で働くソレンさん、弁護士として活躍するサチさん、厚労省の医師ソムオンさんがわざわざ会いに来てくださいました!!! ソレンさんはかつてのNGOスクールの…
『 西林寺落語会 』
2023年5月25日(木)、今年も桂塩鯛師匠をお迎えして『西林寺落語会』を行いました! 西林寺での落語会も今年で17年目になります。 落語家:桂 塩鯛(かつら しおだい) 大名跡 四代目『塩鯛』を襲名。京都府京都市生まれ。所属事務…
『 那珂組 組会@西林寺 』
2023年5月22日(月)、今日は西林寺が所属する「那珂組(なかそ)」の組会(総会)でした。 那珂組とは、正式名称『 福岡教区那珂組 』と言い、福岡市南区、博多区、中央区、東区、那珂川市、春日市、志免町などの浄土真宗の寺院 29ヵ…