2019年7月26日(金)、4月から始まった西林寺本堂の改修・補強工事。 本堂内の一連の工事が終了し、この日、 はせがわ美術工芸さんで預かってもらっていた仏具一式が帰って来ました。 宗祖・親鸞聖人の御影を安置する「厨子(ずし)」。…

日記帳
西林寺本堂改修工事、いよいよ大詰め。
2019年4月9日から始まった西林寺改修工事もいよいよ最後の大詰めを迎えました。 2005年の福岡・西方沖地震で傾いた本堂の改修および耐震工事、屋根裏の清掃作業、 白蟻に食べられた梁の取り替え作業、内陣の床板の貼り替えと来迎柱の取…
『住職継職法要』の立て札が立ちました
7月24日(水)、西林寺の山門に立て札が立ちました。 隷書で書いてもらったのは、 叔父で吉井町 浄土真宗東本願寺派 浄満寺の前住職 野上修一氏。 制作は平安社寺建築さん。 『親鸞聖人七五〇回大遠忌法要』、並びに 『第十六世住職・坊…
三重県いなべ市北勢町にて仏教講演会講師のご縁
2019年7月15日(月)、朝7:20の飛行機で名古屋へー 一年ぶりにやってきました、セントレア空港。 そこから電車で1時間、三重県桑名市に到着。 今日は三重県いなべ市北勢町仏教会主催、「第41回 仏教講演会」の講師…
『こどもキャンドルナイト’19』延期のお知らせ
今週末7月20日(土)に予定していました 『こどもキャンドルナイト’19』は、台風接近と大雨により延期と致します。 苦渋の決断ですが、子ども達の安全を最優先に考えたいと思います。 延期の日程は、8月4日(日)受付16:…
8月のテラYOGA
2019年7月12日(金)のテラYOGA。 インストラクターYuriサン、実に7ヶ月ぶりに【テラYOGA】へご復帰。 Yuriサン、おかえりなさい! とても心地良く、時に懐かしく感じるような、、Yuriサンの優しく心地良いYOGA…
C女学園大学にて講義。
2019年7月10日(水)、C紫女学園大学にて 一年に一度のゲストティーチャーの日。 今年でもう5年目となります。毎回心地よい緊張感の中でご縁をいただいてます。 対象は幼児保育、初等教育、心理学、 社会福祉の学生対象の『仏教福祉』…
ご本山にて会議。
2019年7月3日(水)、 今日は朝10:30より18:00までご本山にて会議。 子ども・若者ご縁づくり推進委員会 「第2回若者ご縁づくり部会」。 浄土真宗本願寺派が取り組む、 10~20代の人たちへ向けた現代版寺子屋【スクール・…
『 住職補任式及び住職補任研修 』
ご報告が少し遅くなりましたが、私、安武義修は、 親鸞聖人のお誕生日5月21日付で住職に就任させていただきました。 その中で2019年6月20~21日、 西林寺の新総代になられる4名の皆さんと私で京都・ご本山へ。 『住職補任研修』、…
『こどもキャンドルナイト’19』のご案内
今年も開催しますっ!子ども達の夏休み恒例企画。 今年は西林寺を飛びだして、吉塚商店街でシャッターアートを描きます!! 『 こどもキャンドルナイト’ 19 』 『 わたしのまちをキラキラに!シャッターアートを描こう 』 昨年の模様は…