2019年6月28日(金)、本日予定していました、 YURI先生のテラYOGAは、先生の体調により急遽お休み致します。 次回テラYOGAは、 7月5日(金)20:00〜 [ 川村インストラクター ](※受付終了) 7月12日(金)…

日記帳
6月 西林寺婦人会定例会
本願力にあひぬれば むなしくすぐるひとぞなき 功徳の宝海(ほうかい)みちみちて 煩悩の濁水(じょくすい)へだてなし (『註釈版聖典』五八〇頁) 西林寺 婦人会定例会 2019年6月13日(木)は、西林寺の婦人会定例会の日。 本日は…
朝倉復興支援『万徳寺おてらマルシェ』、今年も開催しました。
昨年、西林寺での【CANDLE NIGHT LIVE】や【はなまつり】でのノウハウを活かして、 今も復興の真っ直中にある朝倉へ『娯楽の提供』を目的とした、 朝倉復興支援『万徳寺おてらマルシェ』を、 今年は万徳寺さまを中心に朝倉を愛…
フランス人 Yolandeが来寺。
大学剣道部の大先輩、宮崎のお寺のご住職の紹介で、 日本を旅してる最中のフランス人女性 Yolandeが来寺。 一日お寺に泊まることに。 彼女は一年掛けて日本中を旅しているそうで、 せっかくなのでテラYOGAに参加してもらいました。…
6月のテラYOGA
2019年5月24日(金)pm8:00、テラYOGAー 現在本堂改修工事中のため、7月いっぱい迄「門信徒会館」にて行っています 冒頭、6月28日(金)から待望の復帰が決まった、 ヨガ・インストラクターYuriさんが赤…
西林寺婦人会 親鸞聖人降誕会 – お誕生のつどい –
2019年5月21日(火)は、浄土真宗の宗祖 親鸞聖人のお誕生日でした。 西林寺婦人会では、毎年の恒例行事として行っています。 今年は現在本堂改修工事中のため、門徒会館にて行います。 本堂の親鸞聖人御絵像は、改修工事中のため別の場…
再びご本山にて日帰り会議。
『「普通の人はこう感じる」という視点がないとダメ。』 佐藤 可士和(アートディレクター) 2019年5月15日(水)ー 今日も朝5時半に朝のおつとめ、6時に鐘を撞いて新幹線に飛び乗る。 京都、本願寺へ到着。 今日は全体での『第1回…
朝の鐘。
5月12日(日)朝6時ー 今日ははじめて娘と犬とで一緒に鐘を撞いた。 すると朝日が降り注いできた! なんて素晴らしい朝!!!
久々にご本山にて会議。
2019年5月9日(木)、朝5時半起床。 お内仏、本堂、納骨堂と、仏さまにお仏飯をお供えし朝のお参り。 6時ちょうどに鐘を撞いた後、バタバタと着替えて新幹線に飛び乗った。 今日は2月以来のご本山にて会議の日。 推進室の部長さんもか…
5月のテラYOGA
桜の季節を終え、時代は平成から令和を迎えようとしていますー 現在、西林寺の本堂は、 改修工事につき、7月末まで使用することが出来ません。 その間【テラYOGA】は、本堂隣の「門信徒会館」にて行います。 20名はご参加できる本堂と違…