2018年11月18日(日)、 今日は私の幼馴染みであり、 親友の長男 清九郎くんの七五三をお参りさせてもらいました。 七五三のお参り ① 讃仏偈 ② お念珠の授与 ③ お祝いの言葉/ほとけさまのおはなし ④ 記念撮影 七五三は、…

日記帳
本願寺ホームページに【CNL’18】が紹介されています
現在、本願寺のホームページに【CANDLE NIGHT LIVE 2018】の活動が紹介されています。 井戸完成式典の様子やJSRの写真まで。 「実践運動」として行っている意識はありませんでしたが、 このような形で評価していただけ…
テラYOGA、新体制始動。
2018年11月9日(金)、 インストラクターYuriさん、半年間の産休により 不在の間引き継いでくださる川村健二郎インスタラクター、初始動日でした。 定員数23/24名と、満員の本堂(!) ・・・当日、私は家族の誕生日会で残念な…
西林寺 報恩講法要
2018年11月6〜8日迄、 今年も無事、西林寺 報恩講法要を厳修しました。 ご講師、御笠組 願應寺前住職 中川清昭 師。 西林寺の紅葉も少しずつ色づき始めていますー 報恩講法要は親鸞聖人のご遺徳を偲ぶ、浄土真宗で一年で最も大切な…
本日より西林寺報恩講、始まりました。
2018年11月6日〜8日、 本日より西林寺 報恩講法要が始まりました。 ご講師は、御笠組 願應寺 前住職、中川清昭師。 私の龍谷大学剣道部の先輩にあたります。 とても有り難く、わかりやすいおはなしを頂いています。 報恩講とはー …
CANDLE NIGHT LIVE 2018、全記録
CNL OFFICIAL WEBにて、 今年のカンボジア・チャリティー・イベント、 CANDLE NIGHT LIVE 2018 活動の全記録をアップしました。 CNL OFFICIAL WEB よかったらどうぞご覧下さい。
『おみがき』
2018年11月2日(金)は、『おみがき』の日でした。 11月6〜8日につとまる報恩講法要を前に、婦人会の皆さんで本堂を掃除。 そして、法要を前に、みんなで仏具を磨かき、 法要の準備をさせていただくことを『おみがき』と言いますー …
11月のテラYOGA
暑かった季節もどこへやら。季節は秋真っ直中。 本堂も段々と肌寒くなってきました。 ここで皆さんにお知らせがあります、 西林寺 テラYOGAのインストラクター Yuri先生が、 来月より産休(現在妊娠7ヶ月)のため、今月をもって半年…
ご本山にて会議。
佐藤可士和著 『佐藤可士和の打ち合わせ』より 『打ち合わせ中は全力で話を聞き、考える。 何かが湧いてきたら、どんどん出していく 』 『 自分の考えを持っていく 』 『 何かを生み出すためには発言しないといけない 』 『 打ち合わせ…
百聞は一見に如かず。
2018年10月22日(月)、明日はご本山にて会議。 今日は久々に京都へ前乗りし、行きたかった場所へー 臨済宗大徳寺派大本山、大徳寺内にある真珠庵。 寺宝である長谷川等伯の方丈障壁画が修復に入ったことを機に、400年ぶりに襖絵を新…