友人からの情報で、福岡の住宅専門雑誌に、 今後発展しそうな街として、『意外と吉塚アツイ!』という情報が(!) しかも知らないところでキャンドルナイトやお寺の事も話題に上がっているとのこと(!!) さっそく読んでみました。 『家づく…

日記帳
西林寺 親鸞聖人降誕会 – お誕生のつどい –
2018年5月21日(月)は、浄土真宗の宗祖 親鸞聖人のお誕生日でした。 西林寺婦人会では、毎年の恒例行事として行っています。 親鸞聖人 – 宗祖降誕会(ごうたんえ) – 親鸞聖人は、承安3年(1173)5…
6月のテラYOGA。
桜の季節が終わり、GWも終わって新緑が美しい季節。 先週5月11日(金)は、テラYOGAでした。 本堂もどんどんと暑くなってきました。 西林寺本堂にはクーラーがないため、もうすぐ 心身のデトックスには気持ちがいい、ホットYOGAの…
5月24日(木)『西林寺 落語会』のご案内
2018年5月24日(木)午後1寺より〜、毎年恒例【西林寺落語会】を行います! 【 西林寺落語会 】 出 演:桂 塩鯛 師匠 場 所:福岡市博多区吉塚1ー25ー2 @西林寺本堂 開 場:13:00/ 開演:13:30〜 入 場:…
西林寺 総代・世話人会 総会。
2018年4月19日(木)は、西林寺総代会 監査。 2018年4月21日(木)は、西林寺総代会 総会。 2018年5月2日(水)西林寺共同墓碑組合委員会 総会。 2018年5月7日(月)西林寺総代・世話人会 総会。 4〜5月の時期…
第1回 子ども・若者ご縁づくり推進会議@ご本山
2018年5月10日(木)、再び京都・ご本山へー 午後1:30より、『第1回子ども・若者ご縁づくり推進委員会』でした。 宗門が推進する青少年教化活動の重要な方向性について協議し、 具体的な方策を検討する重要な会議でした。 ここには…
朝倉チャリティーYOGA
2018年5月2日(水)のテラYOGAは、 インストラクターYuriサンの計らいで、再び朝倉支援チャリティー・ヨガを行いました。 今回もたくさんのご参加をいただきました。 前回、西林寺はなまつりでの朝倉チャリティーYOGAと合わせ…
『今日感モーニング』に…
2018年4月26日、ひょんなことから福岡ローカル、 RKB『今日感モーニング』(am9:55-10:25)になぜか生出演することに…(汗) 4月26日は『風呂の日』→ 風呂といえば銭湯 → 日本各地で消えゆく銭湯 →…
『第1回 若者ご縁づくり部会』@ご本山
2018年4月26日(木)、 「今日感モーニング」生放送が無事に終わりホッと息つく間もなく、 タクシーに乗り急いで博多駅へ。なんとか新幹線に間に合い、一路京都・ご本山へ。 いよいよ2018(平成30)年度『子ども・若者ご縁づくり推…
『 西林寺 永代経法要 』
2018年4月23日(月)〜25日(水)まで、西林寺は『永代経法要』でした。 ご講師は、糸島の海徳寺前ご住職 松月博宣師。 『永代経』とは、 『お寺が永代に存続し、み教えが大切に受け継がれるようにー』 という願いが込められています…