4月10日(日)、【西林寺はなまつり – お寺マルシェ10th】まであと4日。 今回はなまつり10周年を記念して、スペシャルゲストに蓮沼執太さん、ユザーンくんが登場。 大阪と東京ビルボードライブの合間で来…

日記帳 - その他
西林寺婦人会、清掃奉仕。
西林寺の鐘楼堂前に2020年に植えた八重桜が今、見ごろを迎えていますー 2022年4月4日(月)、今日は4月7〜9日でつとまる【永代経法要】を前に、 西林寺婦人会の皆さんが本堂や会館を清掃奉仕して下さいました。 本堂、会館、客殿を…
『第3回 ミャンマーの平和を祈る集い・各宗派を超えて』
4月1日、国軍に拘束されているアウンサンスーチーさんと親交のある「ビルマ応援の会」代表の宮下夏生さんが主催する『第3回 ミャンマーの平和を祈る集い・各宗派を超えて』が開催。 この中で、吉塚市場のミャンマーからお迎えしたお釈迦さまに…
『キンガさんと共に考えるウクライナ問題』
3月29日(火)は、zoomにて8年ぶりにスロバキアのキンガさんと勤式チーム【JSR】で再会。 『キンガさんと共に考えるウクライナ問題』を開催した。 以前、V4(チェコ/スロバキア/ポーランド/ハンガリー 中央ヨーロッパ4カ国)と…
東本願寺派ご門跡さま、再びご来院。
2022年3月14日(月)、東京より東本願寺派のご門跡さま、御裏方さまご家族、内事部執務長さまはじめ、関係者の皆さま総勢8名で西林寺へおみえになられました。 西林寺寺族と婦人会三役でお出迎えさせていただきました。 ・・・お寺の境内…
『吉塚御堂 一周年法要』
2022年3月12日(土)、『ミャンマーフェア』と題し、ミャンマーの皆さんと共に『吉塚御堂一周年法要』、『ミャンマーの平和を願う写真展』、伝統舞踊で『市場でパレード』を行いました。 お釈迦さまをミャンマーからお迎えし、お御堂を建て…
『 第一期 境内石畳工事 』
2022年3月1日(火)から10日間に渡って行われた境内の第一期石畳工事が完了しました。 2022年3月4日(金) いよいよここから工事が開始です。 コンクリートで舗装された参道掘削作業が完了し、両サイドに「縁石」を配置します。 …
西林寺参道 石畳化計画、始まります。
昨年より準備を進めてきた次なる西林寺プロジェクトが、いよいよ始動します。 来週2月28日(月)より『 西林寺参道石畳化計画 』、着工します。 きっかけはご寄進のお申し出 昨年ご門徒様から『 何か形に残るものを寄進させていただきたい…
梅は百花の魁。
『梅は百花の魁(さきがけ)』 年のはじめ、梅があらゆる花の先頭を切って咲き、春を告げることをいうそうです。 お寺の梅は今が満開。2019年に植樹して、ずいぶんとお寺に馴染んできました。 昼間の梅も素敵ですが、夜の姿もまた格別。 梅…
日テレNEWSに『吉塚市場再生から一年後』。
先日、『めんたいワイド』で放送されていた『吉塚市場再生から一年後』密着取材の映像が、なんと日テレNEWSの youtubeにあがっていました。 再生から一年後の、商店街の皆さんの奮闘をぜひご覧ください。 そして、ぜひ吉塚市場リトル…