2020年1月30日(木)、 【愛和外語学院】の留学生によるシャッターペインティングの日。 行ってみると、福岡市の職員さんをはじめ、RKBやKBCの各テレビ局が取材に来ていた。 学生達の絵、予想していた以上に素晴らしい! セネガル…

日記帳 - その他
福岡市仏教会 新旧理事会。
2020年1月31日(金)、本日は当山西林寺にて、 福岡市内の伝統教団140ケ寺で構成される 『福岡市仏教会』の新旧理事会の日でした。 臨済宗妙心寺派さんより今年から浄土真宗本願寺派がバトンを受け、 これから二年間、福岡市仏教会の…
新中学生・制服オーダー会
今日は夜からお寺で新中学生の制服オーダー会。 親子90人ごった返しています。 福岡市立中学校ではLGBTの子ども達への配慮から、 70年にわたって大半の学校で採用されていた 「学ラン」「セーラー服」スタイルを今年から一新。 ブレザ…
西林寺慶讃法要 記念輪袈裟。
昨年の11月の『西林寺慶讃法要』において、 CNLや一緒にカンボジアの活動する仲間であり、プロダクトデザイナーの坂下和長氏、 京都【直七法衣店】さんと共に『西林寺慶讃法要 記念輪袈裟』(非売品)を制作しました。 法要当日、お参りい…
プーアル茶。
昨年の住職継職法要の際、参拝受付でお配りした法要記念品。 たまたま某有名イタリア・レザーブランドのボトルと同じメーカーのサーモマグ。 法務の前は、声を整えるため、 冬場は必ずお参り先へ紅茶を持参しているので、私自身が大変重宝してい…
2月のテラYOGA
昨年植えた紅白の梅が満開を迎えています。 1月24日(金)はテラYOGAの日でした。 今日も沢山の方にお越し頂きました。 2月のスケジュール 2月の西林寺テラYOGAー 2月14日(金)PM8:00〜 2月28日(金)PM8:00…
京都・ご本山にて『御正忌報恩講法要』
2020年1月14〜16日迄、京都・本願寺にて雅楽を奏じる讃嘆衆として、 今年も有り難く『御正忌報恩講法要』をおつとめさせていただきました。 報恩講は、親鸞聖人のご遺徳を偲び、 そのご苦労を通じて、阿弥陀如来のご本願を味わわせてい…
新春1月のテラYOGA
お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。 この数日間でカラダがなまり、 飲みすぎ・食べ過ぎ、、内臓も弱っていませんか? 今年最初のテラYOGA、心も身体もリフレッシュさせましょう! 1月のスケジュール 1月の西林寺テラYOGAー …
『吉塚商店街シャッターアートを描こう』第二弾始動
昨年8月『こどもキャンドルナイト』で行った 『吉塚商店街、シャッターアートを描こう!』を皮切りにいよいよ第二弾が始まります! 今回は【愛和外語学院】さんの留学生によるシャッターペインティングです。 昔賑わっていた地元吉塚商店街は今…
明けましておめでとうございます
『 人生は苦しい方が楽しい 』 香川照之(俳優/歌舞伎役者) 大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます 旧年中は多くの方にお世話になりありがとうございました。 また、西林寺門信徒の皆さんにおかれましては、 本堂の修復・…











