いよいよ4月到来、春真っ盛り。 ・・・突然ですが、来週2021年4月11日(日)、 『西林寺はなまつりーお寺マルシェ8 – 』を開催致します! 悩みに悩みましたが、今年は吉塚市場にも新しいお釈迦様がミャンマーより来られ…

日記帳 - 西林寺 年間法要行事
3月13日(土)西林寺 婦人会定例会のお知らせ
緊急事態宣言の再出により2月定例会は中止と致しましたが、 3月13日(土)より、新型コロナウイルス感染予防対策を行った上で、西林寺「婦人会定例会」を再開致します。 日 時: 令和3年3月13日(土)午後1時半より 講 師: 藪 彰…
2月13日 婦人会定例会 中止のお知らせ。
来月2月13日(土)に予定していました、 【 西林寺婦人会例会 】ですが、緊急事態宣言の再発生により、来月はお休みといたします。 次回婦人会例会は、3月13日(土) 次回は3月13日(土)13:30より、 ご講師、藪 彰顕 師( …
西林寺婦人会 新年のつどい
2021年1月13日(水)、 今日は『西林寺婦人会 新年のつどい』の日。 本来であれば、例年ご法話をいただいた後、 新年会という形で行っていましたが、コロナ禍にあって当然宴会は中止。 …しかしながら、仏教婦人会の会長さ…
大晦日、除夜会/元旦会。
2020年12月31日(木)am11:20ー 新年を迎える40分前ー すでに中学生達が続々と集まってきています。 今年はソーシャルディスタンスの徹底と、二度の消毒をお願いしています。 ぜんざいのお接待は中止に。 『除夜』とは、『古…
西林寺餅つき会 中止のお知らせ
毎年恒例の西林寺餅つき会ですが、 今年はコロナウイルス感染拡大を鑑み、中止することに致しました。 楽しみにされていた方、本当に申し訳ありません。 年末・大晦日の除夜の鐘は、感染防止対策を万全にして、 例年通り行いますのでぜひお参り…
あれから一年。
住職継職法要から一年が経過しました。 毎日の慌ただしい日々に忙殺されて、気づけば一年か、、、といった感じです。 西林寺の住職として、どれだけのことができているだろうか。 住職を継職して、新たなお役目もたくさんいただきました。 今年…
【 西林寺 報恩講法要 】
2020年11月5〜7日迄、 今年も無事、三日間の西林寺報恩講法要を無事に勤めることができました。 報恩講法要は親鸞聖人のご遺徳を偲ぶ、浄土真宗で一年で最も大切な法要です。 今年の報恩講はコロナ禍の法要とあって、 これまで通りには…
本日から【 西林寺 報恩講法要 】です
コロナ禍において何かと心配事はつきませんが、 本日11月5日(木)〜7日(土)午後1時半より【 西林寺 報恩講法要 】をおつとめ致します。 秋の彼岸法要に引き続き、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止等を受け、 両日共にお昼の一座…
【 西林寺 報恩講法要 】のご案内
コロナ禍において何かと心配事はつきませんが、 11月5日(木)〜7日(土)午後1時半より【 西林寺 報恩講法要 】をおつとめ致します。 秋の彼岸法要に引き続き、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止等を受け、 両日共にお昼の一座のみ…