2023年1月13日(金)、 今年初めてのYOGAは、いつもと趣向を変え『お正月YOGA』と題して、「雅楽」と「お琴」のBGMに合わせて雅なYOGAを行いました。 とってもお正月シーズンらしい雰囲気に。・・・これはぜひ来年も年の初…

日記帳
西林寺 婦人会新年のつどい
2023年1月13日(金)、 お寺の梅の蕾が膨らみ始めてきました。 先日の『総代・世話人新年のつどい』に引き続き、今日は『西林寺 婦人会新年のつどい』です。 コロナ禍ではありますが、新年最初の婦人会の法話会。たくさんの皆さんが集ま…
1月のテラYOGA
今年も1月13日(金)よりテラYOGAが始まります! 1月のテラYOGAスケジュールです。 1月『テラYOGA』スケジュール 1月13日(金)20:00〜 1月27日(金)20:00〜 ご参加希望の方ー ①お名前 ②希望時間 ③ご…
『 西林寺 総代・世話人新年のつどい 』
2023年1月8日(日)13:30ー 今日は、西林寺 総代・世話人新年のつどい。 いつも西林寺を支えてくださる門徒総代さん、お世話人さん、婦人会役員の方にお集まりいただいての法話会です。 本来であれば、毎年、総代・世話人さんにお集…
『 西林寺 仏教婦人会 』年間行事と募集のお知らせ。
今年の西林寺仏教婦人会の年間行事が決まりましたのでお知らせします。 今年も多方面で活躍される多様なご講師をお迎えし、西林寺婦人会の定例法座を毎月13日に開催しております。 西林寺のご門徒でない方でも、地域の方でもお入りいただけます…
1月の掲示板。
今年のはじまりの言葉は『虚心坦懐』 「虚心坦懐」とは、 なんのわだかまりもない、素直な心で物事に臨むこと。 偏見がなく、心をひらいていること。 一年の始まりは、私自身がまず大事にしたい言葉から始まりたいと思います。 今年もよろしく…
1月の伝道掲示板。
『 謹賀新年 誓い新たに 歩き出そう 』 本年もよろしくお願い致します。
大晦日、除夜会/元旦会
2022年12月31日(土)、 今年も大晦日がやってきました。 『除夜』とは、『 古い1年を除いて新しい年を迎える夜 』という意味で、大晦日の晩のこと。 今回も昨年同様、マスク着用、ソーシャルディスタンスの徹底と、山門前、鐘を撞く…
『 西日本文化 』
今年最後の吉塚商店街のお手伝いは、西日本文化協会が発刊する、地域文化を深く知る情報誌『西日本文化』への寄稿でした。 吉塚市場の歴史から商店街再生、リトルアジアマーケットとしての共生の取り組みについて。 郷土史の資料として、活動の取…
西林寺 除夜の鐘のお知らせ。
2022年12月31日(土)、今年の終わりと新年の始まりを告げる『除夜会/元旦会』を、例年通り行います! pm11:45〜 除夜会(じょやえ) 午後11:45頃より、除夜の鐘(除夜会)。 当日は多く方が並びますので、防寒対策をしっ…