『こどもキャンドルナイト』の翌日、朝6時半起床。 am7:00より、『吉塚少年剣道クラブ30周年』を記念した稽古会でした。 前日の疲労が残る中、朝7:00からの稽古、、。 久々にシビレました、、。 小学校5年生から始めた剣道。 &…

日記帳 - その他
能古島へサマースクール。
2018年7月23日〜25日、 今年も『那珂組キッズサンガ・サマースクール』の引率で、能古島へキャンプへ行ってきました。 能古島キャンプ村海水浴場ー 福岡市内の一部地域と筑紫郡那珂川町の浄土真宗本願寺派寺院29ヶ寺で形成された 「…
ご本山にて若者ご縁づくり部会。
2018年7月19日(木)〜20日(金)、 京都・ご本山にて子ども・若者ご縁づくりの若者部会。 今回は、朝〜夕方まで二日間部屋に籠もって行われる合宿会議です。 一日目は来年の【スクール・ナーランダ】のテーマと講師陣の選定会議。 ※…
C紫女学園大学にて 。
『 挑戦することそのものが、自分の大きな宝物になる ー 』 安藤 忠雄(建築家) 2017年7月11日(水)、今日はC紫女学園大学にて 一年に一度のゲストティーチャー。 今年で四度目の登壇です。毎回心地よい緊張感。 例年のごとく2…
平成30年7月豪雨災害
このたびの豪雨によって被災された皆様に衷心よりお見舞い申しあげます。 そして、突然の豪雨によっていのちを失われた方々、ご遺族の皆様へ、心から哀悼の意を表します。 ご門徒さまの中にも、ご家族ご親戚、ご友人が被害にあわれた方も多くいら…
7月のテラYOGA
もうすぐ梅雨も明け、季節はいよいよ7月、夏本番! 西林寺本堂にはクーラーがないため、 一年で一番 発汗作用が半端ないホットYOGAの季節ですー さて7月のテラYOGAは、 7月6日(金)PM8:00〜 7月26日(木)PM8:00…
朝倉復興支援 『万徳寺おてらマルシェ』無事終了
2018年6月3日(日)、【CANDLE NIGHT LIVE】のこれまでの経験とノウハウを活かして、 朝倉市須川の万徳寺さまを舞台に、昨年の九州北部豪雨で被災されたご門徒さんや地域の皆さんに『娯楽の提供』をさせていただく、朝倉復…
鹿児島へ – 九州地区門信徒の集い
2018年5月29、30日と、一泊二日で 『九州地区門信徒のつどい 仏教婦人大会』へ行ってきました。 西林寺からは私を含む4名で参加。 大会は、ご門主さまご臨席のもと、鹿児島アリーナで行われました。 大会では、記念講演として、現在…
雑誌でいつの間に・・・
友人からの情報で、福岡の住宅専門雑誌に、 今後発展しそうな街として、『意外と吉塚アツイ!』という情報が(!) しかも知らないところでキャンドルナイトやお寺の事も話題に上がっているとのこと(!!) さっそく読んでみました。 『家づく…
西林寺 親鸞聖人降誕会 – お誕生のつどい –
2018年5月21日(月)は、浄土真宗の宗祖 親鸞聖人のお誕生日でした。 西林寺婦人会では、毎年の恒例行事として行っています。 親鸞聖人 – 宗祖降誕会(ごうたんえ) – 親鸞聖人は、承安3年(1173)5…