今日は少し肌寒い朝でした。 福岡は何事もなく、台風はそのまま過ぎ去っていきましたが、 全国で見れば大変な被害も出ています。皆さま、お変わりありませんでしょうか? お寺では9月19日よりお彼岸参りが始まりました。 お彼岸は年に2回、…

日記帳 - 西林寺 婦人会
9月13日婦人会例会
先日13日は、西林寺の婦人会例会の日でした。 季節はいつのまにか9月。お彼岸の季節です。 西林寺の行事も残すところあとわずかです。 9月26日(月)〜27日(火)『西林寺 彼岸法要』pm1:30/pm7:30 10月9日(日)『キ…
7月の婦人会例会。
先日7月13日は、婦人会例会の日でした。 お取り次ぎは住職が。 ちょうど前日は、豊田徳作翁の法要でしたので、 豊田徳作翁についてお話〜西林寺の歴史についてのお話しでした。 さて、来月はお盆をはさむため、西林寺婦人会例会はお休みです…
西林寺 宗祖降誕会 ー親鸞聖人お誕生のつどいー
2016年5月21日(土)、 今日は浄土真宗の宗祖 親鸞聖人のお誕生の日。 西林寺婦人会では、毎年の恒例行事として行っています。 親鸞聖人は承安3年(1173)のこの日、京都の日野でお生まれになりました。 『降誕会』(ごうたんえ)…
西林寺『はなまつり – お寺マルシェ4』②
2016年4月10日(日)pm11:30、 遠くからチンドン、チンドン音が鳴ってきますー 西林寺はなまつりの絶対エース(笑)、ちんどん鈴乃家サン登場。 よっ!鈴乃家ーっ!(笑) ・・・今年もお釈迦さまのお誕生をお祝いしにやって来ら…
『はなまつり』Pick up News ④ – フード –
いよいよ明日に迫った西林寺『はなまつり ー お寺マルシェ』。 Pick up News 第四弾は『フード』のご紹介です。 今年のはなまつりでは、新たに地元吉塚のお店も加わります! 去年、吉塚2丁目にNEW OPENした焼き菓子のお…
準 備。
今日は一日法務を終えて帰ってくると、若坊守が真剣な顔で黙々と・・・ お寺にあがった花々を色見分けて短くカット、 それをお釈迦さまをお飾りする仏具の屋根に一輪づつ挿していきます。 そして1時間後ー 立派な花御堂が完成です! 本日8日…
西林寺婦人会、日帰り旅行。
2016年3月30日(火)、 今日は西林寺婦人会の一日親睦旅行。 向かう先は、北原白秋のふるさと、水郷柳川。 お宿で昼食をいただき、温泉に入ってゆっくりして帰る日帰り旅行です。 かんぽの宿 柳川さん、ロビーには目の覚めるような真っ…
西林寺『はなまつり – お寺マルシェ4 – 』ご案内
今年も行います!西林寺『はなまつりーお寺マルシェ4』☆ 日 時: 2016年4月10日(日)am10:30~pm4:30 場 所: 福岡市博多区吉塚1-25-2 TEL: 092-621-4424 後 援: 三宅漢方医院 昨年の『…
西林寺婦人会 新年会
2016年1月13日(水)、本日は毎年恒例の西林寺婦人会・新年会の日ー 正信念仏偈をみんなでお参りさせてもらった後、勝光寺住職 伊藤祐之師にご法話をいただきました。 生老病死のおはなしー 私の親戚でもあります。お寺の住職であり、元…