一日のスケジュール : 【 西林寺はなまつり -お寺マルシェ10th – 】、今日一日のスケジュールは以下の通り、 10:00 – フリーマーケット開始 11:00 – ちんどん鈴乃屋 境内パフ…

日記帳 - 西林寺 婦人会
西林寺はなまつり -お寺マルシェ10th – ①
2022年4月10日(日)、今年も無事に【西林寺はなまつり】を終えることができました。 コロナ対策もできる事をしっかりと。検温・消毒もお願いしてー 今年の一般告知は、4月1日。開催10日前だったにも関わらず、 一日通して延べ700…
『 西林寺 永代経法要 』
2022年4月7日(木)〜9日(土)迄、西林寺 永代経法要でした。 ご門徒の皆さんと一緒に永代経法要をお参りするのは実に三年ぶり。 住職として、この日を心待ちにしていましたー ご講師は、糸島・海徳寺の前住職 松月 博宣師。 たくん…
4月8日『はなまつり』。
2022年4月8日(金)は、お釈迦さまのお誕生の日でした。 今回は、永代経法要中に迎えるお釈迦さまのお誕生日です。 仏教ではお釈迦さまのお誕生の日を『 灌仏会(かんぶつえ)』や『 はなまつり 』といい、 4月8日の前後には各地のお…
『西林寺 永代経法要』のお知らせ
2022年4月7日(木)〜9日(金)、午後1時半より西林寺にて、西林寺にて『永代経法要』をおつとめします。 昨年、一昨年前の永代経法要はいずれもコロナにより、寺族関係者のみの無参詣法要でおつとめしました。 今回は実に3年ぶりとなる…
西林寺婦人会、清掃奉仕。
西林寺の鐘楼堂前に2020年に植えた八重桜が今、見ごろを迎えていますー 2022年4月4日(月)、今日は4月7〜9日でつとまる【永代経法要】を前に、 西林寺婦人会の皆さんが本堂や会館を清掃奉仕して下さいました。 本堂、会館、客殿を…
3月 西林寺婦人会定例会 中止のお知らせ。
2022年3月6日までとなっている「まん延防止等重点措置」は、福岡は解除となることが決定されました。 しかしながら、依然として高止まりしているコロナ感染の状況を考慮しまして、3月いっぱいまでは西林寺婦人会定例会を中止と致します。 …
2月、婦人会定例会 中止のお知らせ。
2022年2月13日(日)に予定しておりました、西林寺 婦人会定例会は、オミクロン株感染急拡大の状況を考慮し、中止と致します。 尚、来月3月13日(日)の定例会につきましては、行う方向で考えておりますが、状況を見守りつつ、またご案…
西林寺 婦人会 新年のつどい。
2021年1月13日(木)13:30、今日は『西林寺 婦人会新年のつどい』です。 総代・世話人会同様、今年もコロナ禍とあって新年会の宴会は中止となりました。 …しかしながら、仏教婦人会の会長さんをはじめ、婦人会の皆さん…
西林寺 除夜会のお知らせ。
2021年12月31日(金)、忍び寄るオミクロン株は心配ですが、 今年の終わりと新年の始まりを告げる『除夜会/元旦会』を、例年通り行います! 午後11:45頃より、除夜の鐘(除夜会)。 午前0:00より、西林寺本堂にて『元旦会』の…