2023年3月11日(土)、【 吉塚市場リトルアジアマーケット 】の『 吉塚御堂 』において、 ミャンマー、カンボジア、ベトナム仏教徒の皆さんと共に『 開眼二周年法要 』をおつとめしました。 吉塚御堂 二周年法要 初めにミャンマー…

日記帳 - その他
3月の婦人会例会
2023年3月13日(月)、今日は西林寺婦人会の定例会。 今日のご講師は、西林寺法務員の榊 了慈師。 ご講師:榊 了慈 師 (西林寺 法務員) 西林寺へ奉職してもらい、2年と半年が経過しました。 婦人会の皆さんには、彼の人となりを…
『 第8回 那珂組門信徒のつどい 』
2023年3月8日(水)、、那珂組29ケ寺による『第8回 那珂組門信徒のつどい』が4年ぶりにここ西林寺で開催されました。 各寺院参加者4名迄と人数制限などはまだあるものの、全29ケ寺の寺族・門信徒代表者82名が集い、この行事をつと…
博多法人会 研修会
2023年3月2日(木)、博多法人会 研修会に呼んでいただき、『吉塚と多文化共生のまちづくり』というテーマで、僧侶としての地域の関わり方について、お寺でお話しさせてもらうご縁をいただきました。 当日は、小学校時代の友人達や、友人の…
カンボジア【 KIZUNA FESTIVAL 2023 】出演。
今年は日本とカンボジアの国交樹立70周年という記念の年。 在カンボジア日本大使館より再びお話をいただいて、来月プノンペンで開催される『絆フェスティバル』に、浄土真宗僧侶として出演させてもらう事になりました。 今回は、セレモニー・オ…
『社会福祉法人 三活会 緑の里』職員研修会
2023年2月9日(木)、私の高校剣道部の先輩が理事長を務める、【 社会福祉法人 三活会 緑の里 】さまの職員研修会講師のご縁をいただきました。 Y先輩は私が1年生時、付き人をしていた直属の先輩。 そんな先輩からの有り難いご依頼は…
京都・伝道院へ
2023年1月26日(木)、朝5時から本堂にて朝のおつとめ。 急いで着替えて朝6時の鐘を撞いたあと、待たせていたタクシーに飛び乗って空港へ。 ・・・なんとか朝7時の飛行機に間に合い、無事に出発です。 朝8:25、大阪伊丹空港到着。…
寒波襲来。
2022年1月25日(水)、昨日から全国で史上最強クラスの寒波襲来。 明日は京都・伝道院にて、二度目の外部講師のご縁です。 マイルが失効間近で飛行機で行くのですが、朝7時大阪行きの飛行機。 ・・・飛べるのか!? 13時半迄に京都へ…
『 お正月YOGA 』/2月のテラYOGA
2023年1月13日(金)、 今年初めてのYOGAは、いつもと趣向を変え『お正月YOGA』と題して、「雅楽」と「お琴」のBGMに合わせて雅なYOGAを行いました。 とってもお正月シーズンらしい雰囲気に。・・・これはぜひ来年も年の初…
西林寺 婦人会新年のつどい
2023年1月13日(金)、 お寺の梅の蕾が膨らみ始めてきました。 先日の『総代・世話人新年のつどい』に引き続き、今日は『西林寺 婦人会新年のつどい』です。 コロナ禍ではありますが、新年最初の婦人会の法話会。たくさんの皆さんが集ま…