2020年1月14〜16日迄、京都・本願寺にて雅楽を奏じる讃嘆衆として、 今年も有り難く『御正忌報恩講法要』をおつとめさせていただきました。 報恩講は、親鸞聖人のご遺徳を偲び、 そのご苦労を通じて、阿弥陀如来のご本願を味わわせてい…

日記帳 - その他
新春1月のテラYOGA
お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。 この数日間でカラダがなまり、 飲みすぎ・食べ過ぎ、、内臓も弱っていませんか? 今年最初のテラYOGA、心も身体もリフレッシュさせましょう! 1月のスケジュール 1月の西林寺テラYOGAー …
『吉塚商店街シャッターアートを描こう』第二弾始動
昨年8月『こどもキャンドルナイト』で行った 『吉塚商店街、シャッターアートを描こう!』を皮切りにいよいよ第二弾が始まります! 今回は【愛和外語学院】さんの留学生によるシャッターペインティングです。 昔賑わっていた地元吉塚商店街は今…
明けましておめでとうございます
『 人生は苦しい方が楽しい 』 香川照之(俳優/歌舞伎役者) 大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます 旧年中は多くの方にお世話になりありがとうございました。 また、西林寺門信徒の皆さんにおかれましては、 本堂の修復・…
修正会/元旦会
除夜会、1時間前ー 2019年12月31日(火)am11:20ー 今年も残すところあとわずかとなりましたー 『除夜』とは、『古い1年を除いて新しい年を迎える夜』 という意味で、大晦日の晩のことです。 お寺の鐘(梵鐘 -ぼんしょう-…
西林寺餅つき会
2019年12月24日(火)、 今年も西林寺のお世話人、婦人会、近所の方も集まって、毎年恒例の「西林寺餅つき会」です。 今年も登場、『餅つき器』。 ドスン!ドスン!とひとつきが強力です。 しかし体重を掛けて踏むだけで杵は簡単に持ち…
西林寺仏教婦人会例会 – 敬老会 健康体操 –
西林寺婦人会・敬老会 2019年12月13日(金)、今年最後の婦人会例会は、 慶讃法要などでずっとのびのびになっていた『敬老会』の日。 西林寺では、婦人会例会「敬老会」の日は、一年に一度だけご法座を離れ、 敬老お祝いを兼ねて「健康…
福岡市仏教会主催『成道会』
2019年12月8日(日)、 今日は臨済宗妙心寺派の聖福寺さまへ。 福岡市仏教会でつとめられる『成道会(じょうどうえ)』のご縁です。 「成道」というのはお釈迦さまが、さとりを開かれたことをいいます。 お釈迦さまは、29歳で出家され…
西林寺慶讃法要 慰労会
2019年12月2日(月)pm0:00ー 今日は、先日の西林寺慶讃法要でお手伝いいただいた、 西林寺の門徒総代さん、お世話人さん、仏教婦人会の皆さんと 八仙閣本店にて『西林寺慶讃法要 慰労会』でしたー 西林寺を中心になってお支えい…
【 CANDLE NIGHT LIVE 2019 】
今年も【CANDLE NIGHT LIVE】開催! 2019年11月23日(祝)今年で12年目、 カンボジア・チャリティーイベント 【CANDLE NIGHT LIVE 2019】は、 無事大盛況の内に終えることができましたー 今…